【パッケージ】
GENERATIONSシリーズ新作。
ついにBEASTWARSから参戦!
【ビーストモード】
蜂に変身。
サイドから。
ビーストモードの足でちゃんと自立できるのが嬉しい。
正面から。
背中の羽はレバーを動かすことで動きます。
ただ固定できないのが残念。
画像は透明な輪ゴムで固定しています。
ぶ〜ん
【ロボットモード】
Finding himself in a world thousands of years
distant from the one he once knew,
WASPINATOR did the only thing he could-found
someone strong and put himself under their command.
Sure,he's being manipulated.
And sure,he's getting blown to pieces just as regularly as he used to.
But at least the guy he's working for now knows
how to put him back together properly.
より劇中の雰囲気に近くなったロボットモード。
頭部アップ。
目はクリアパーツ。
正面から。
可動ですが、腕部は二の腕に回転軸がなく肘のボールジョイントで向きを調整。
手首は回転します。
腰の回転はなし。
脚部は膝関節が、変形時に逆方向に深くまがりますが、
本来の方向にはあまり曲がりません。
画像ぐらいの位置が限界。
集光ギミック。
関節の構造は、ここ最近の定番仕様。
ギミックのせいで上方向の位置で固定できない羽ですが
腕部から生えたビースト脚部をひかっけるようにすればポーズによってはうまく固定できたり。
今回の画像は全てビースト脚部でひっかけています。
カカトパーツがそれなりの大きさなので立たせやすいですね。
武器は旧玩具同様に尻尾の針が変形します。
折りたたまれたクリアパーツを引き出して変形完了。
ミサイル発射等のギミックはありません。
膝がもうちょっと曲がってくれたらなー。
旧玩具版では武器先端のミサイルは羽の裏側に収納されてましたが、
今回は発射ギミックもないのでなくすようなことはなさそうです^^。
邪魔そうに見えるビースト脚部はクルクル動いたりはしないので
弄っていてもそれほど気になりませんでした。
胸部にくるビースト頭部のボリュームのがちょうどよいバランス。
なんとなく影の出るライティングが似合う。
海外版GENERATIONS LEGENDS「STARSCREAM&WASPINATOR」の
WASPINATOR(ワスピネーター)を持たせてみた。
子供じゃないぶ〜ん。
今年のライダーはボクに似てるぶ〜ん
手首を収納して腕部に装備。
フォースシールド発生装置っぽくはならないか・・・。
【コミック】
今回のシリーズはオマケでコミックが付属。
今回は妙にシブい絵柄です。
ブラジオンだけでなくジアクサスも。
後ろから生存者。
背後から追ってくるビーストタイプのメカ達は・・・
まさかのモンストラクター!
か、かっこいい!!
パチンコが効くわけない^^
VSメトロプレックス
大きさの概念ガー
「D-3 空中攻撃兵 ワスピーター」と。
ロボットモードで。
(※D-3 空中攻撃兵 ワスピーターは塗装しています)
旧玩具も悪くないなあと思ってましたが、並べるとやはり今回の方が圧倒的にスタイルよいですね。
ついでにANIMATEDの「WASPINATOR(ワスピネーター)」とも。
ロボットモードで。
ANIMATED版は腕部の変形ギミックが驚きでした。
以上、GENERATIONS 「WASPINATOR(ワスピネーター)」でした。
GENERATIONシリーズにBEASTWARSシリーズがラインナップ。
個人的にはビーストは旧玩具でもいいや・・・と思ってるので
あまりワスピネーターのリメイクに乗り気ではなかったのですが、
旧玩具と比べるとやはりスタイル、変形ギミックも進化してるので
なんやかんやで弄ってると楽しかったりします。
いまのところプレダコン側のリメイクがワスピネーターしかいないので
今後どの程度プレダコンキャラが出るのかが気になります。