-PRATINUM EDITION-
「ONE SHALL STAND, ONE SHALL FALL」SET
MEGATRON
(メガトロン)
【パッケージ】


CLASSICSのオプティマスとメガトロンがリカラーで復活。
ボックスアートは思いっきりG1デザインですが・・・中は・・・。

箱のフタを開けた状態
お前ら違うやないか!!
【ガンモード】


SFガンに変形。
CLASSICS版からカラーリングが大幅に変わりました。
クリアパーツを使ってるの大きな特徴ですね。

サイドから。
クリアパーツから少し中が透けて見えるのが面白いです。

開けるとこんな感じ。
内股破壊大帝。

できらぁ!
【ロボットモード】

ガンモードで見えているパーツ以外はG1カラーなロボットモード。

頭部アップ。
ドボン!

正面から。
股関節のクリック幅が大きいため、直立の次はこんな感じになってしまいます・・・。

可動は腰が変形ギミックの都合で回りません。
手首も回転なし。

特徴的・・というか思いっきりの良すぎる背中のガワの処理・・・。
そのせいでやはり重心は少し後ろに寄ってしまいます。

ガワパーツは根元で可動するのでいろいろ角度が付けられます。
ウイングっぽくも使えるので使い方次第ではなかなか面白い遊び方ができます。


右腕の融合カノン砲。
銃口は海外基準でオレンジ色に。

カノン砲を構えるときに手首が回らないのでポーズによっては手首が変な角度に。

もう一回り小さくてもよかったかなあ。

カノン砲は実際にのぞき込んでスコープっぽく遊ぶこともできます。

赤色パーツの主張がすごい・・・

色あいのせいか悪魔っぽい雰囲気に・・・。
個人的にはかなり気に入ってます。

目は集光ギミックがありますがちょっと光りにくいかな。

同セットのオプティマスと対決!


同セットの「OPTIMUSPRIME(オプティマスプライム)」と。

ロボットモードで。
足を大きく広げた状態でもオプティマスより大きいですね。

以上、GENERATIONS -ONE SHALL STAND, ONE SHALL FALL- BOXから
「MEGATRON(メガトロン)」でした。
まさか今になってこの型の新しいアイテムが出るとは思いませんでした(^^;)
背中のガワは気になりますが、個人的にはこのメガトロン型は気に入っているので今回のセットも購入しました。
ガンモードでは赤色がメインですが、ロボットモードのボディは通常のカラーっぽい仕様。
どういう意図のカラーリングかはよくわかりませんが
メガトロンとしてはあまりないカラーリングなので新鮮です。
しかし今触っても変形ギミックが凄いですね・・・。
五体ほとんどのパーツが変形の際に大きく動くのはとても面白いです。
メガトロンのバリエーションアイテムとして個人的にはかなりのお気に入りです。
