AUTOBOT
-現在8体-
 
オプティマスプライム (CYBERTRONIAN OPUTIMUS PRIME)
やっとジェネレーションGET!
日本未発売のゲームのデザインを商品化。
ビークルモードはSFビークルデザインではありますが、カッチリした変形でシンプルながら単調にならないデザイン。
変形パターンは各所でも言われてる通り、恐ろしく凝った変形ギミックになっておりパーツの配置を把握していないと説明書なしでは迷ってしまいます。
ロボットモードでは背中のガワが目立つ以外はCGのデザインにかなり近い出来。
可動は腰が回らないのが残念ですがそれ以外はよく動く方かと。
重心が少し後ろにあるのとカカトが短めなため若干まっすぐ立たせづらい感じがします。
それでもこのサイズで複雑な変形パターンと細かいディテールは非常に満足度が高く、ぜひ一度手にとって触ってもらいたい商品です。
国内版のメタリック塗装が映えそうなので今から楽しみです^^。

   BB
バンブルビー (CYBERTRONIAN BUMBLEBEE)
バンブルのサイバートロン星モードというと、どうしてもサイドに大きなウイングのイメージなんですが、こちらは映画TRONのようなSFカーに変形。
個人的には大好物なデザインです。ユナイテッド版のメタリック塗装のほうがより未来感があってよさそう。
変形ギミックはちょっと複雑。ビークルに戻すときのパーツの位置あわせが非常に苦手です。
それゆえに一回変形させてあまり触っていませんでしたが、改めて弄ってみたら脚部の変形等がなかなか楽しく、ロボットモードもバンブルビーのイメージをうまくとらえていていい感じです。
ただしオプティマスと並べると大きさ的に今ひとつ合わずそのあたりは残念。
新シリーズで旧キャラリメイクだと必ずラインナップされるバンブルビーですが大きさがネックですね。

 DF
ドリフト (AUTOBOT DRIFT)
アメコミからの大抜擢。元ディセプティコンらしいです。
ボディ横の「侍」のペイントに大きな太刀という非常に分かりやすいキャラ。
頭部デザインも含め、全体的にヒロイックなスタイルで発売当時は一番人気でしたね。
刀は軟質パーツでフニャフニャしてるのがちょっと残念。ロボットモードでは腰に帯刀しておくこともできますが、背中に背負わすことも可能。さらに腰の両脇に小太刀も装備。
あの狭い空間によくこんな装備を収められるなあと感心します。
可動は一部干渉する部分はありますがよく動きますし、個人的には次世代のTF玩具キタっ!って感じの衝撃を受けました^^。

ブラー (BLURR)
・・・おまいさん、、ほんとうにブラーなのかえ?
というわけでドリフトのリデコでブラーが商品化。
コミック版のデザインを基にしているため、2010にブラーのイメージを期待して購入するとちょっと違和感あり。
というかかっこよすぎ。どっちかというとデフコンっぽい・・・。
ドリフトからの変更点は頭部、武装、ビークルモードのリアウイング。
腰の武器まで銃になっているのには感心しました。
けどブラーってこんな「狙い撃つぜ!」キャラでしたっけ・・・。
変形は意外性はないものの、バイナル、ムービーを経て積み重ねた技術力を感じる変形パターン。
大げさかもしれませんが個人的にはTFの新しい時代を感じました。まさにジェネレーション?
なんとなく今後もリペ、リデコで使いまわされそうな予感。

  RED
レッドアラート (RED ALERT)
ヘンケイ版のアラートも持ってますがこちらも購入。
ヘンケイ版がアニメイメージならジェネレーション版は旧TOYをイメージしたカラーリングになっています。
どちらも甲乙付けがたく、どちらを自分ちのサイバトロンに混ぜるかはお好み次第かと。
基本的に色以外はヘンケイ版と同じですが、ヘンケイ版には付いていないジェネレーター(?)部のパーツが付属。
ヘンケイシリーズではサンストリーカーに付属しているものと同じです。
手持ち武器に挟み込むように取り付けるとの指示がありますが、固定されるわけではないので非常に扱いづらいです。
画像のものは銀色部を塗装し、ジョイントを新造し固定しています。

  WJ
ウィールジャック (WHEEL JACK)
ユナイテッド版よりG1に近いカラーリングになってます。
個人的には緑の色合いがこちらのほうが好みなので海外版をオススメ。
仕様等は基本的にはユナイテッド版とまったく同じです。
こんなにガニ股の似合うロボトはなかなかいないと思います^^。

  WAR
ウォーパス (WARPATH)
ジェネレーションシリーズ終盤に滑り込みでリリース。
ここ最近、ワーグライドやシーシプレーがヴォイジャークラスで製品化される中、大本命の彼はデラックスで発売。
アニメイテッド版がでるならヴォイジャーでお願いしたい。
ビークルモードは戦車ですが四足の謎戦車なのが残念。
あと安全対策のための長ーいミサイルがちょっと気になります。
ロボットモードはスタイル良好でパワーキャラらしい体型になってます。
腕部、脚部にCジョイント受けが何箇所かにあります。
可動は腰が回らない以外はそれなりに動きます。
肩に武器があり、胸部に砲塔がついてるので手持ち武器はありませんが平手じゃないのでちょっとうれしい。
国内版が出たらメタリック塗装になっちゃうんでしょうか・・・・。

  KUP
カップ (SERGEANT KUP)
ユナイテッド版は老兵なのにピカピカしてるのが気になったので海外版も購入。
こちらのほうが落ち着く感じがします。
ただやはりキャラのイメージ的にもう少し足は短い方が良かったなあ。
さすがにイホビ版も入れて3体もいるかというとちょと困る感じです。