
TA-17 ダイノボット指揮官
グリムロック
発売日 2010/05/22 : 価格 3,600円(税抜)
【ビーストモード】


ティラノサウルス型のメカ恐竜に変形。
首だけになったメガトロンの兵士として作られました。
その後は部隊に属さない独立した立ち位置で活躍。

サイドから
ANIMATEDらしいデフォルメの効いたスタイル。

正面から。

頭部は下顎が可動。

【ロボットモード】
オプティマスプライムたち正義のオートボットに加わった新戦士たち、それが恐竜ロボットのダイノボット部隊だ。
オールスパークの神秘なる力で生み出された彼らは、原始パワーをそなえた火を吐く超ロボット生命体である。
その中でもリーダー格のグリムロックは一番の暴れん坊だ。
普段は仲間のスナールやスワープとともに街から離れた孤島のダイノボットアイランドに潜んでいるが、
オートボットからの出動要請が下されるや、ディセプティコンを相手に大暴れ!
恐竜モードの巨大な牙で敵をかみくだく!

メリハリのある独特な体型のロボットモード。
トゥーン調になっても力強さはそのまま。

頭部UP
ノーマルなグリムロック頭部にアゴを足したようなデザイン。

正面から。

可動は腕部が少し動かしにくい感じです。
肩がボールジョイントなのですが、
肩アーマーのデカさもあり横方向へ大きく動かすことが出来ません。

腕には横ロールの回転はありませんが手首だけ回転します。

脚部は干渉するものもないので動かしやすいですが、固体差なのか股関節の可動が固い・・・。

胸部にはクリアパーツが一部使われていてメタリック塗装と相まって見栄えがよいです。

変形パターンはG1グリムロックとほぼ同じなので
パーツの配置も似てますね。

アニメイテッド劇中では、2010以降の愛敬のあるグリムロックのイメージではなく
G1初登場時のような粗暴でパワーのあるキャラとして活躍。
後半ではブラックアラクニアにメロメロでしたが・・・(^^;)


付属武器の「サーマルソード」
ティラノモードでは余剰になります。

手のひらにあるジョイントで接続するので保持力はバッチリです。


手のひらのジョイントに武器を差し込み手首を回転させると炎のエフェクトが飛び出てきます。



海外版の「GRIMLOCK(グリムロック)」と比較。

ロボットモードで。
海外版のほうが落ち着いたカラーリングになってい個人的には好みです。
ただメタリック塗装のキレイな国内版もメタリック塗装がいいアクセントになっていてカッコイイです。
・・・アイアンハイドみたいに全身メタリックはやりすぎぃぃぃ!

以上、「TA-17 ダイノボット指揮官 グリムロック」でした。
海外版で満足してたので国内版を買ったのは放送終了後でした。
一部のアイテムと違い、メタリック塗装は控えめで
ティラノモードではほとんど隠れてしまうので気になりませんね。
ただ、アイアンハイドやバンブルビーをあそこまでやるなら、
グレーの部分をメタリックにするぐらいやってもよかったのでは?と思ったりもします。
デザインが好きなので個人的には好きなアイテムですが、腕の可動の微妙さと
武器が余剰なのであまりオススメしにくい感じです。
