RD-02 スタースクリーム 前作と同じ姿だが全て新規で作り直されたスタースクリーム。 オプティマス同様、前作からどれだけ進化したかを見るのが楽しみなTOYでもあります。 前回ビークルモードで指摘されていた「F22のくせに厚みがすっごい」「ロボットモードで腕がガトリングまんま」等の部分は今回改善されています。 なにより驚くのは変形方法までまったく違うパターンになっていること! 前作TOYのイメージを持ったまま変形させるとかなーり驚きます。 というか考えた人の頭おかしいと思う・・・・いい意味で! ただ機体が薄くなった分、全体のボリュームも減った感じで迫力だけで見れば前作のほうが勝ってるかな。 あと可動にちょっとクセがあり(特に腕部)、若干ポーズ付けづらい気がします。せめて肘が内側に曲がれば・・・。 ビークル後部から丸見えの手は原油高等のあおりを食らったわかりやすい部分で説明書では収納できる仕様で説明されていて、試作段階ではちゃんと収納される予定だったことが伺えます。 個人的には前作のゴッツイ感じが好きだったのでちょっと物足りない感じでした。 変形パターンや首を動かすと連動して動く胸のギアとかはものすごく面白いんですけどね。 あとなにげにビークルモードでの着陸脚がいい仕事しています。 タカラの着陸脚へのこだわりは異常!ほとんどのジェット系TFにつけてますよね。 |
|
RD-03 デモリッシャー 第1弾アイテムの中でなぜか一番お気に入り。 最初に見たときは「なんじゃこりゃ?」「どうして素直に人型のデザインにしないんだ」と思いましたが、見慣れるとこれはこれでアリ! 箱の写真や説明書、雑誌の写真みてもタイヤの位置がバラバラなので自分的によさげな位置にしてあります。 変形は見た目だけで簡単なのかなと思っていたらかなり凝った作りになっていて驚きました。 肩周りももっとシンプルかと思ってたのに・・・。 やはり一番驚くのはキャタピラ→タイヤの変形でしょう。これ考えた人、いい意味で頭がおかしい^^。 ゴムの劣化がちょっと心配ですが・・・。 立たなさそうなデザインですが、腕2本とタイヤの3点で自立します。 ポージングはあまりできなそうと思ってましたがタイヤの位置を変えたり腕の表情をつけたりするだけで結構いい感じ。 デザインが受け入れられる人ならオススメです。 |
|
RD-10 フォーレン なぜか名前変えられちゃった人。 やっぱりフォールンのほうが馴染みあるなあ。 玩具は前作のメガトロンのようなSFジェットに変形。 このデザインなのにあいかわらず着陸脚は3点あったりする。 SFジェットモードはメガよりはまとまったデザインで変形も凝っていて各部分がジョイントで固定されるので見た目よりカッチリしています。 ロボットモードは独特なデザインで古のTFらしい禍々しい感じ。 赤いクリアパーツを引き出すことによってサヴェッジモードに変化。 素立ちの時は腰のジョイントと腕を接続するように説明書に書かれていてそのままでは腕が動かせません。 正直なんのための仕様なのかわかりません。劇中のデザイン再現? 足先は氷メガのようにスプリングが入っていてニュートラルは閉じた状態でちょっと弄りにくい&立たせづらいです。 ポーズはある程度制限されますが、ただ動かすだけでもかっこよく見えるデザインなのであまり気になりません。 リアルなビークルモードが多いムービー勢の中で非常に浮いたデザインのフォーレンですが見た目で気に入ったならオススメですよ。 |
|
RD-11 メガトロン 劇中での飛行形態に変形する。 というかそんなのリーダークラスで両方変形できるようにしとけ!とも思わなくはないですが・・・。 RD-01とサイズ以外に差をつけるためかなぜか色が緑色に。 そのせいで発売前から妙に印象が悪い感じがしますが玩具の出来自体は非常に良いと思います。 右手のクローは肘の可動と連動して動きます。 カカトが高い位置にあるため脚部は基本的に逆間接がデフォルトになってしまうのが難点ですが、スタイルは良好。 可動範囲の高さも相まって適当にポーズ付けただけでかっこいい! 背中にガワをしょった形になりますがそのガワ部分がウイングっぽく見えるので全然アリ! 全身銀色に塗装したい・・・。 |
|
RD-12 ミックスマスター カッチリしたミキサー車が異形のエイリアンスタイルに変形するのは圧巻! 前作のボーンクラッシャーが好きな人ならオススメ! 謎の砲台モードもTFらしくていい感じです。 その分、変形の難易度は高め。あの説明書じゃやっぱり解り辛いです・・・・。 特徴ある腕部は可動箇所が多くグリグリ動きますが腕に付いてるガワやタイヤパーツが少し干渉します。 ロボットモードを前から見ると絶対ミキサー車になるとは思えない変形とデザインが見事ですね。 |
|
RD-17 ロングハウル やっとコンストラクティコン4人目が発売!! 全員並べると妙に鮮やか色とりどり^^。 異形なデザインの多コンストラクティコンの中では普通に見えますね。 今作のロングハウルはダンプはダンプでもかなり大型のダンプカーに変形。 劇中ではもっとゴツイ感じだったのでTOYはちょっと細く感じます。 腕の関節部には肘の可動に合わせて動くシリンダーがあります。これが建機っぽくてかっこいい! 変形はなかなか複雑で弄り甲斐があります。 残りのコンストラクティコンもぜひ製品化して欲しいところですが・・・・。 |
|
RD-18 グラインダー 前作ブラックアウトのリペイント版。一応劇中にも出ています 薄いグレーがメインの配色になりブラックアウトとは違ったヒーローっぽいイメージに。 前作・・その中でも初期の商品のリペなのでリベンジの玩具と比べると惜しい部分もありますが個人的には好きです。 リデコのホワールも欲しい。 ただしあくまでリペイイト商品なのでブラックアウトを持ってる人は無理に買う必要はないかと思います。 RD-19 |
|
RD-19 デモリッシャー シャンハイアタック そ、、、そんな!実は劇中では白色!!ああ!ホントだ!よく見たら白い!!! という衝撃をくれたデモリッシャーシャンハイアタックです。 つか最初からこの色で出せ^^。 いくら劇中カラーだからといっておんなじ様なもの2個も買う人少ないだろう・・・。 自分も値段下がってたので買いました。 出来自体は元のRD-03が良かったので良い出来です。 心配していたキャタピラもとりあえず破損していませんでした。 海外版のキャタピラが茶色のやつが欲しいんですが双子がいらないんだよなあ・・・・。 |
|
RD-20 N.E.S.T.ブラジオン まさか完全新規で・・しかもヴォイジャーサイズで・・ブラジオンが発売になるとはっ!!! 元々はプリテンダーでガワが鎧武者だったのが今回は戦車→鎧武者風ロボへ変形。 カラーリングもバッチリでどこからみても見事なブラジオン!!! 変形パターンも面白くパーツの配置が絶妙。 武器は砲塔が日本刀に、あと背中の砲台部分がオートモーフで変形し中から小太刀がでてきます。 刀が腰に帯刀できたり小太刀と連結できたり非常にプレイバリューが高いです。 ブラジオンを知らない人でもぜひ手にとって見てもらいたい商品ですね。 |
|
RD-25 N.E.S.T.マインドワイプ 名前はG1キャラと同名ですがデザインは特に似せてるわけでもなく。 ムービーラインにしては比較的ヒロイックなデザインで普通にかっこいいです。 逆手に構える武器がかっこよく、ポーズが決まりまくります。 スカイストーカーと合体できるジョイントがあり、基本的にくっ付けるだけですが発送次第でいろいろ遊べます。 変形はそれほど複雑ではなく、肩のウイング部が連動変形でグニーっと動くのは不思議な快感が^^。 G1マインドワイプカラーのリペが出てら面白そうですね。 |
|
ネビュラスタースクリーム(NEBULAR STARSCREAM) スタースクリームのリペイントVer。 初期のBOXはウォルマート限定のスカイワープと同じような仕様でしたが自分が買ったのはNEST仕様のBOXでした。 成形色が濃くなり全身のタトゥーもメタリックなグリーンになってより怪しさがアップ! 基本、色違いなので仕様等の変更はなし。 手だけでも折りたためるようになってたらうれしかったなあ。 しかしホントにこの変形ギミックはすごいですね。 ロボット→ビークルのときの股間をバカーッと開くあたりとか本当に驚きます。 この型でのジェットロン3人衆も見てみたい。 |
|
ミックスマスター (MIX MASTER) ミックスマスターがG1カラーで登場。 ホイストカラーにリペイントされたロングアームとセット「BACK ROAD BLAWL」で発売されました。 頭部が新規造形になっています。 ただ特にG1ミックスマスターに似たデザインなわけでもありませんが・・・・。 ビークルモードの窓に使われているクリアパーツの色が薄くなったため、収納されてる足が目立ってしまってます。 コンストラクティコン全員が製品化され、さらに全員がG1カラーで出るならうれしいんですが一体だけだと正直微妙・・・。 個人的にはノーマル版のほうが好みですね。 FALB | |
フォールン (THE FALLEN) 限定仕様でフォールンのリカラーが発売。 こちらは海外版のブレイジングVerです。イベント限定の国内版はオレンジの部分がクリア成型になってます。 こちらのほうが安かったので海外版を買いました。 基本リカラーなので仕様等はノーマル版とまったく同じです。 やはり足のスプリングが遊びづらい・・・・。 |