STARWARS×TRANSFORMERS
BATTLE DROID to AAT
(バトル・ドロイド/トレード・フェデレーション・タンク(AAT))
【ビークルモード】


「トレード・フェデレーション・タンク(AAT)」に変形。
独特な形状が個人的にはものすごく気にいってます。

サイドから
腕部パーツが少し見えちゃってますがそのおかげできちんと自立します。

正面から。

砲台部分は回転します。

ハッチは開閉します。

【ロボットモード】

バトルドロイドに変形。

頭部UP

正面から。
腰に配置されたビークル機首パーツがいいアクセントになってます。

可動は腰が動きませんがそれ以外は結構動きます。
特に脚部は変形ギミックの関係で足首も動きます。

胸部から生えてるパーツが腕の可動時にちょっと邪魔かも。

AATを着込んだようなデザインが面白いです。

胸部の小型銃をとりはずし手持ち武器として使用可能。

ちょっと小さめですが。


砲台部分も手持ち武器として使用可能。

スイッチを押すとミサイルが飛び出します。

やはりこのぐらいの大きさの武器のほうが見栄えがいいですね。


武器は背中につけておくことも出来ます。
このほうがトランスフォーマーらしさがあるような気もします。

以上、STARWARS×TRANSFORMERS「BATTLE DROID to AAT」でした。
ビークルの形状が気に入って購入。
変形もかなり凝っていて説明書がない状態ではかなり苦戦しました。
この構造で手首が回転したり、フトももに横ロールがあったりと
あいかわらず可動には無駄なこだわりを感じます(褒め言葉)。
しかもそれが大体裏目になることが多いのですが、今回は効果的に使われています。
色の違うバージョンもあるようなのでそちらも欲しいですね。
![]()