キャップボッツ
「キャプティコン」
2012年12月17日発売
メーカー希望小売価格(税込) 1,890円
【パッケージ】


ベースボールキャップがロボットに変形する新商品が登場!
ニューエラ社の正規ライセンスを取得した人気モデルの「59FIFTY(フィフティーナインフィフティー)」がベース。

てっきりディセップ側はメガトロンかと思いましたが、なんだか量産型っぽい名前。
【キャップモード】


帽子のオモチャの写真を撮るというのはなんともいえぬ不思議な気持ち・・・。

正面から。

下から

ボタン一つでここまで自動変形。
【ロボットモード】


色が変わって悪役ぽくなったロボットモード。
基本的な構造はキャプティマスと同じです。

頭部アップ。
キャプティマスとは違う造形。
でも野球帽は忘れない!

正面から。
幾何学模様のペイントが雰囲気出てていい感じです。。

なにか元ネタのキャラがいるのかなあ。

かなり深く下方向に向かせることが出来ます。

手持ち武器等はなく、腕部にくっ付いたソード系の武装のみ。

黒いボディーに金色のステッカーが映えますね。

腕周りのポージングがなかなか難しい・・・。


同時発売のキャプティマスと比較。

ロボットモードで。
頭部はキャプティマスそのままでネメシスでも面白かったかも。

以上、CAPBOTS「キャプティコン」でした。
基本的にキャプティマスのリデコなので、あまり書くことがなかったり・・・。
しかも元キャラがあるのかないのか、キャプティマスほど元キャラに思い入れがないので、
どういうポーズを取らせればよいのか悩みます。
カラーリングが気に入った人はコチラを買うのもありかもしれません。