-TFCC SUBSCRIPTION 2013-
CLONE COMMANDER
「SCOURGE」
(スカージ)
“Vengeance is an excuse for failure. I do not seek vengeance.”

【パッケージ】

簡易的なダンボール箱に名前と発送順が書かれたシールが貼られています。

中はスポンジで覆われた状態。
【ビークルモード】


REVEAL THE SHIELD「OPTIMUS PRIME」のリカラーアイテム。
定番の黒オプです。

サイドから
逆さまのG2エンブレム。
RID(カーロボット)のSCOURGE(和名:ブラックコンボイ)ってことですね。

正面から。

【ロボットモード】

ちょっとクセのある体型のロボットモード。

頭部アップ。

正面から。
下半身のバランスが個人的に気になります。

わりとよく動く方ではあるんですが、なぜか動かしづらいと感じてしまいます。
足首はボ-ルジョイントなので接地は良い方です。

腰は回転しますが、背中のパーツの干渉するため制限があります。

首はボールジョインとなので上下にも動きます。

肩はビークルのフロント部分は前後のみの可動で、二の腕との接続部分から横方向へ可動。
タイヤが干渉するので真横に水平には上がりません。

付属武器の剣。

ブラックコンボイの玩具だとどちらかというとピンク色に近かったので
真っ赤だとちょっとイメージが違うかな。

手首はボールジョイント以外にも可動軸があるので、剣を前方向に突き出すようなポーズも可能。

肩ブロックは腕を前方向で組ませるよな向きに可動します。
見栄えは悪いですが・・・。


なんとなく抜刀っぽいポーズ

大きくポーズをとらせると肩ブロックの位置が気になりますね。

説明書にはありませんが、剣は背中に付けておく事も出来ます。

手首が自由に動くのでこいうポーズの可能です。
ちょっと手の大きさが貧弱なのが気になりますが。

同じく手首の可動を活かして。

頭部、胸部、肩、腕、胴体、脚部と全部バランスがちぐはぐなので
全体で見るとなんか違和感を感じるのかなあ・・・。
でもノーマルカラー版よりは黒色補正でかっこよく見えます^^。


逆光気味に。

このアングルからだとかっこいいかな。
タイヤがゴテゴテとくっ付いてるデザインはいいですね。

手持ちの同型のものと比較。

正面から。

ロボットモードで。
左から
GENERATIONS ULTIMATE GIFT SET 「COMBAT HERO OPTIMUS PRIME(コンバットヒーロー オプティマスプライム)」
トランスフォーマーユナイテッド 「UN-22 オートボット総司令官 レーザーオプティマスプライム」
TFCC SUBSCRIPTION 2013 「CLONE COMMANDER SCOURGE(クローンコマンダー スカージ)」
BOTCON2012 「SG ULTRA MAGNUS(シャッタードグラス ウルトラマグナス)」
この他にもREVEAL THE SHIELD「OPTIMUS PRIME」やBOTCON2012の「SG OPTIMUSPRIME」があります。
個人的には旧玩具のスタイルのほうが好みだったり・・・。

以上、TFCC限定 SUBSCRIPTION 2013「SCOURGE(スカージ)」でした。
G2のオプティマスがリメイクされるなら絶対出ると思っていたスカージですが
TFCCの限定品としてラインナップされました。
元のG2オプティマスが微妙だったので、色とキャラ以外に魅力を感じなければちょっと微妙かも・・・。
あとはGENERATIONのCONBATICONをRIDカラーで出してくれたらなあ。
![]()