![]()
PREDACON SURVIVALIST
「THRUSTINATOR」
(スラスティネーター)
“Thrustinator no longer play by the rules.
Rules are for suckers.”

【パッケージ】

簡易的なダンボール箱に名前と発送順が書かれたシールが貼られています。
今年はシールが透明になりました。

中はスポンジで覆われた状態。
【ビーストモード】


ビーストウォーズセカンドの「D-25 デストロン航空隊長 ダージガン」のリカラーアイテム。

左右非対称なため逆側からも。

後ろから。

サイドから。

正面から。
なかなか毒々しい色合いです^^。

上から見ると左右非対称がわかりやすかと。

背中の武器は正面に向けることが出来ます。
ミサイルは左右の羽根裏側に1本ずつ収納されています。

【ロボットモード】

体の半身がメカに侵食されたようなデザインのロボットモード。。

逆側から。

頭部アップ。
ワスピネイターとBMスラストが融合したようなデザインで新規造形。

逆側から。

正面から。
梱包時にビーストモードの足が逆向きに付けられていたので直してあります。

可動はビーストウォーズ初期のアイテムのリデコなのでさすがに厳しい部分もありますが
今のデラックスクラスと比べるとボリュームがあります。

有機体とメカの融合した感じが「D-25 デストロン航空隊長 ダージガン」より出てます。

BMスラスト部分のピンクはも少し赤色よりでもよかったかも。


ビーストモードのお尻にくっ付いている銃。

蜂の針の部分が武器になります。
ビーストモードでも余剰にならないのは嬉しいですね。

ミサイルをセット。スプリングギミックで発射可能。

ミサイルがかなり長いですが、それはそれで蜂っぽくていい感じです。

立て膝もいける。

ダージガンにあった背面のキャノンが回転して頭部の位置に配置されるギミックはそのまま使用可能。
NO MORE 映画泥棒!

これはこれで異形な雰囲気があって好きですね。


以上、TFCC限定 SUBSCRIPTION 2014「THRUSTINATOR(スラスティネーター)」でした。
個人的に今回のサブスクリプションで一番気になっていたアイテムです。
箱も一番大きかったぜ・・・。
元になったワスピータ自体が結構古いアイテムではあるのですが、
ワスピネイターとスラストールの融合したような姿という
そのネタだけで非常に面白いアイテムだと思います。
![]()