TFCC2011
「G2 RAMJET」


今年のTFCC限定商品はG2ラムジェット
結構早くに売り切れました

マウスオーバーでBOXオープン
【ビークルモード】


すでに見慣れたビークルモード。

サイドから

コクピット横には「RAMJET」の文字が印刷

ウイングにはG2エンブレム

機首先端は軟質パーツ
【ロボットモード】


G2版のカラーリングをイメージした配色。
当時のCM等では頭部はトンガリ状態でなかったものが多かったので
トンガリ頭でこの配色にちょっと違和感があったり。

頭部UP

可動等はいままで出た多数のジェットロンと同様。

基本的に色のみの変更になります。



腕にロール軸が欲しくなりますねえ

顔が真っ黒なので目だけが浮き上がって見えます。

手首は変形ギミックの都合で内側に曲げられます。



後姿

海外版が行方不明なので「D−04 デストロン 航空兵 ラムジェット」 と比較

ロボットモードで
ヘンケイ版はもう少し白が鮮明な色だったらなあ。

ほぼ同じタイミングで限定商品化された二人
ラムジェットもすごい色だなあ・・・と思ったが
サンダークラッカー見たあとじゃ普通に見える^^

以上、TFCC2011限定「G2 RAMJET」でした。
当時のCM映像等のイメージが強いので、頭部は普通のジェットロン型でもよかったかも。
個人的にはトランステックチーターの方が人気かと思ったら
こちらが先に売り切れたのでちょっと驚きました。
アイテムとしては欲しい人は欲しい、いらない人はいらないという
ある意味限定としてはよいチョイスな商品かもしれませんね。
