EX-01 ディセプティコン戦略隊長
「コンバットマスター プライムモード」
2012年9月24日発売
メーカー希望小売価格(税込) 6,090円

「ドローン共よ!!我が手足となりオートボットを焼き払え!!!」

「ユナーーイッ!!!」
【コンバットマスター プライムモード】


4体の陸戦ドローンと合体したコンバットマスター。
今まで5体のトランスフォーマーが必要だった戦闘力を自由自在に扱える。
絶大な火力で何十km離れた相手でも木っ端微塵にできる。

頭部アップ
軍事マシーンっぽく無機質な感じの頭部デザイン。

正面から
右腕のモーサードローンはビークル後部にジョイントがあるため、合体時には肩幅が広くなる感じに。
左腕のパンツァードローンはビークル底部にジョイントがあります。

手はクロー状になっています。
重みで下に向いているだけなので腕を上に上げると手は内側に倒れてしまいます・・・。

プライムモードだと各所のミント色がうまく配置されてて悪くなく感じます。
まあ、浮いてることに変わりはないですが・・・。

可動はPCC共通で肘は曲がりません。
肩の可動は前方向は動きますがそれ以外は本体側の構造により異なります。

脚部は股関節はやはり本体側の構造で変わってきます。
コンバットマスターは動かしやすい方だと思います。

個人的には脇の下に配置されるタイヤがかっこよすぎてシビれる!!!

このぐらいの向きでも手が内側に倒れちゃうので撮影しづらい~・・・。

上半身のボリュームが素敵だと思うのです。

ドローンはジョイントを差し込むと連動して変形します。
多少個体差はありますがスムーズにカシャッと自動変形するのが楽しくてやみつきになります。

海外版と比較。

海外版とドローンを交換。
より派手な感じになりました。

逆にボムショックに国内版ドローンを合体。
ヤベっ・・・こっちのほうが似合ってる・・・。
これでミントカラーの部分がグレーだったら。

海外版ドローンを使用して左右同形状のドローンで合体。
両腕がモーダードローンだと横幅がえらいことに。

こっちは落ち着いた感じに。
というか普通にかっこいいんですが。

以上、トランスフォーマーユナイテッド
「EX-01 ディセプティコン戦略隊長 コンバットマスター プライムモード」でした。
正直、いまごろ国内で売られてもなあ・・・・と思ってましたが、やはり手にとってしまうと楽しくてしょうがないです。
コンバットマスターとドローン達のカラーリングを合わせているので、合体状態での統一感はすばらしい。
ただし、その分PCCのウリの「組み換え」をした際に違和感が出てしまうことになりますが・・・。
あとはやはり値段が高すぎますね。
モノは面白いのでオススメしたいのですが、国内版より現状では海外版のほうが安く買えてしまうのはどうなのかと。
数を集めてナンボなシリーズなのに、買い集めるのが難しい価格設定には少々疑問を感じます。
まあ、わかってやってるんだろうけど・・・。