【ダイノモード】


ブラキオサウルスに変形。
メッキ処理された化石のような造形にクリアパーツという独特な組み合わせ。


頭部アップ
化石のようなデザイン。

付属の武器をアゴに取り付けて
胴体部のレバーを動かすと首を振って攻撃!

【プログレスモード】

ダイノソルジャーの年中では一番の年長者。
アニメでは声が玄田さんだったという・・・

頭部アップ。
メッキがはげているように見えますが、背中のクリアパーツが写りこんでるだけです^^。

可動は動きそうに見えますは肘があまり曲がりません。

手首は回転します。
内側にも動かせるので力のあるポーズを付けやすいです。

変形ギミックを使えば肩を前方向に大きく動かせます。
腕組っぽいことも可能。

固体差もあると思いますが脚部の関節部が緩いので背面にあるブラキオ頭部を支えにして立たせてます。

やはりもうちょっと肘曲がって欲しかった・・・

タックル攻撃!

尻尾に収納されている「グランドアックス」

大柄な体型に比べてちょっと小さすぎる気もします^^。

デスイーターのシャドーティラノと対決!

「DZ-1 ダイノティラノ」と。
四次元殺法コンビのようなポーズで^^。

雷竜つながりでAOE「AD-29 スロッグ」と。

ロボットモードの身長は同じくらいですね。

以上、BANDAI ダイノゾーン「DZ-2 ダイノブラキオ」でした。
変形はとてもシンプルで全体的に突っ込みどころも多いのですが、
メッキとクリアパーツの迫力tと見栄えのよさは魅力的。
デザイン的にも個人的には好きなラインなのでかなり気に入ってます。
武器がもうちょっと大きかったらよかったなあ。
