2010キャンペーン
アニマトロン巨重合体兵
プレダキング(2010バージョン)
2010年11月7日発売
メーカー希望小売価格(税込) 15,750円
-空中攻撃兵 ダイブボム-
【ビーストモード】
イーグル型のメカに変形。
大きな翼が他のメンバーと大きく印象を変えています。

サイドから。

正面から。
【ロボットモード】
▼ 性格 ▼
空中を支配するものは地上をも支配できると思っている野心家だが標的を目前にすると子供の様に興奮する。
高層ビルや山頂に車や飛行機の部品でメカネスト(巣)を作る癖がある。
ロボットモードになっても大きな翼が目を惹きます。
頭部アップ
正面から。

可動はへ変形ギミックのおかげで股関節と膝が可動。
腰も回転するのでそれなりにポーズをとれます。
あとは顔が動けばなあ。

付属武器のレーザーライフルを装備。
レーザーソードを装備。
翼を広げると、なんとなくポーズに勢いがついた気になります。

復刻ノーマル版と比較

ロボットモードで。
金色の部分が増えただけで、なんとなくケバケバしく見えます。
-砲兵 ラムページ-
【ビーストモード】

タイガー形のメカに変形。

サイドから。

正面から。
【ロボットモード】
▼ 性格 ▼
常に抑制出来ない程の怒りを持っていて仲間だろうと身近なものに襲いかかる凶暴な彼だが、
テレビを見ると心が落ちつく。
ロックミュージックのビデオが特に好きで何時間でも見ている。

他のメンバーに比べ、全体的に赤色成分が多いロボットモード。
金色部分は顔以外全てシールです。

頭部アップ。

正面から。
説明書ではビースト時の前足は下向きにするよう指示されていますが、
画像のように上向きにしたほうが収まりがよいのでこちらではこの状態で紹介。

可動は肩と股関節が前後に可動。
膝も曲げられて、腰も回転します。

付属武器のライトニングライフルを装備。

膝立てっぽく。

ヒート剣を装備。

獲物に飛び掛るように。

復刻ノーマル版と比較

他のメンバーに比べてあまり違いがわかりませんね。
次のページへ