
イオン限定
忍チーム1号 ゲキソウマル黒獅子Ver
2013年11月9日発売
メーカー希望小売価格(税込) 6,825円
【パッケージ】


イオン限定販売でゲキソウマルのBLACK Verが登場。

テックスペック
体力、速度、火力、技能がノーマル版より1ptアップ。

付属のカード

【ビーストモード】


ライオン型のメカビーストに変形。

サイドから
横から見ると真っ黒ですねえ

正面から。
やはりライオンヘッドがデカいなあ・・・

付属の「カブト」を装備。
浮遊する生首

ライト&サウンドギミック
サウンドギミックのセリフはそのまま。
ライトギミックは目が大きいので映えますね。
【ロボットモード】
「影と成りて、鬼を斬る!」
ゲキソウマルは、幻のブラックレジェンドディスクのパワーを使い、
特殊コーティングを施した黒獅子Ver.へとパワーアップを果たした。
特殊コーティングは、ステルス性能の向上と、高出力時の耐熱性に優れており、
ゲキソウマル単体での能力アップは当然として、参乗合体時の最高パワーを約9倍に引き上げる効果を持っている。
(ブラックレジェンドディスクとは、時間断層に発生する幻といわれるディスクで、
トランスフォーマー達が時間移動をする際に発生するタイムシフトエネルギーのギャップが
蓄積、高圧縮された時間エネルギーが凝縮されたレジェンディスクのひとつである。)


いわゆるスカージカラーな配色。
黒がメインになったおかげかノーマル版より締まって見えます。

頭部UP
ノーマル版では生意気そうな笑い顔だったのに、
目が赤くなっただけで悪そうな表情に!
本当にオートボットですか?(^^)。

正面から。

可動含めギミックもノーマル版と同じ。

ロボットモードでもライト&サウンドギミックは使用できます。

腕部は全体的に可動にクセがあるのでポーズつけるのに苦労します。
鬣(たてがみ)のパーツもポージングの際は位置に気を使いますね。


尻尾をムチのように使う武器「ビビットビュート」


ビビットビュートはグネグネ可動すると面白かったのになあ、と思いますが
それだと合体時の武器合体での耐久力に問題が出そうなので難しいですね。

鬣(たてがみ)を武器として使用。

ケンザン同様に2刀流。。


逆手持ちだせれば忍者っぽく。

鬣の剣とビビットビュートを合体!
なんか使いにくそうな武器だなあ^^。

巨大なライオンヘッドが全体のバランスを崩してる気もしますが、
逆にこの巨大な頭部が参乗チームキャラの独特な体型を隠してるというジレンマ・・・。

「カブト」を武器として装備。

背中に装着可能。
なんかこのクリアパーツ、変色しやすそうな雰囲気が・・・。

ノーマルカラーの「G-05 忍チーム1号 ゲキソウマル」と比較。

ロボットモードで。
あ、ノーマル版のビースト脚部の向き間違ってる・・・。

似てるかなーと思って並べてみたCYBERTRONの「NEMESIS BREAKER(ネメシスブレーカー)」と。
ネメシスブレーカーはディセプティコンキャラなので、この色でも違和感ないですが・・・。

パワーアップしたゲキソウマルがブドーラと対決!

【参乗合体!!】
