
G-10 忍チーム2号
ヒショウマル
2013年8月31日発売
メーカー希望小売価格(税込) 3,675円
【パッケージ】


待ちに待った日本独自展開!!
忍チーム2番手、ヒショウマル推参!

付属のカード

漢字だと飛翔丸ですかね。

テックスペック
【ビーストモード】


タカ型のメカビーストに変形。
なんか配色的にアニマとロンにいても違和感なさそう。

サイドから
翼がを広げるとなかなかの大きさ。

ビーストモードのクチバシはわずかですが開閉可能。

付属の「カブト」を装備。

個人的にはこっちの向きのほうが見栄えがいいと思うんですが・・・。

箱状に畳んだ本体に羽根を付けただけですが、それなりに鳥っぽく見えます。

【ロボットモード】
「オイラは風の鷹忍 ヒショウマル!」
オートボット軍所属の、対プレダコン特殊部隊「ソードボット・忍チーム」の一員。
風遁系の忍術を得意とする「風の鷹忍」。
華麗な見た目に反して、意外とお調子者な忍びチームのムードメーカー。
尻尾を変形させた飛翔扇を使って風を操りプレダコン達を翻弄する。
兎飛雄に対しては、兄貴風を吹かしているが、実際は弟扱いされているのを、本人は気が付いていない。


脚部側面のでっかいパーツはしょうがないとして、
それ以外はこれまでの参乗合体メンツの中では一番見栄えがよいロボットモード。
後ろから見てもパーツの形状のおかげがそれほど酷くはありません。

頭部UP
劇中のキャラとはかけ離れた悟り顔。

正面から。
脚部側面のパーツを後ろに逃がせたらなあ

可動は腰と手首の回転がありません。
ただ肩の接続部がかなり自由に動くので勢いのあるポーズが取りやすいのはいいですね。

ちゃんと胴体を隠すパーツがあるだけで見栄えがよくなるもんですねえ・・・

なんとなく忍者っぽいポーズで。
紫に塗ったら勇者シリーズに出れそう。

肩の翼は横方向に向けることが出来ます。
広げるとかなりの大きさに。

肩が前方向に動くのはホントありがたい。

尻尾が扇形の武器「飛翔扇」に。
トランスフォーマーの世界でもなかなか珍しい武器ですね。

イメージとしては天狗とかそんな感じ?
なんとなく軍師っぽくも見えますが^^。

あまりないタイプの武器なのでポーズ付けてて楽しいですね。
ここでも肩の可動が活きてきます。

肉抜き穴をうまくデザインに取り込んでいます。


一閃!

和風というモチーフで「扇」という選択がいかしてます。

劇中のお調子者キャラに似合わぬ渋い武器。
成型色が白だともっとよかった。

肩の可動範囲が広いので両手持ち余裕!!


胴体中央の空洞部分がちょっと惜しい感じ。
もう少しビースト頭部を倒せたら・・・。

背中にカブト装着。
ぶっちゃけ付けただけ!
そして後ろから見ちゃダメ!

だって・・・

武器っぽく持たせてみた。
けど合体モードの頭部が上向きになって露出してるのでなんとも・・・

G-05「ゲキソウマル」と。

ロボットモードで。
カブトを付けると同じぐらいですが、頭部の位置だけで見ると結構な身長差。

以上、TRANFORMERS GO!「忍チーム2号 ヒショウマル」でした。
参乗合体メンバーの中では独特な構造の体型をうまく隠して処理されています。
その差はジンブと並べると一目瞭然。
どうしてこのぐらいのことが侍チームでは出来なかったんだ・・・。
肩も可動部の関係で少し横に飛び出た感じになってしまってますが、
その分可動範囲が広いので弄っていてとても楽しいです。
攻撃力としてはどうなのか疑問の扇型の武器も
ポージングの際になかなか面白く使えるのでいいですね。
ただ腕部の肉抜きなんかを見ちゃうと、やはりコストカットの影響を感じてしまいますね。
【参乗合体 ゴウヒショウのページへ】

