GALVATRON(ガルバトロン)



【パッケージ】

2014年夏公開予定の実写映画第4作『TRANSFORMERS AGE OF EXTINCTION(邦題:ロストエイジ)』のガルバトロンを紹介。!




【ビークルモード】



ダイムラートラックノースアメリカ社製のトラクターに変形。
ガルバトロンというよりオプティマスのようなビークルモード。


サイドから。


正面から。


下から。


付属の武器を装備。








【ロボットモード】

When OPTIMUS PRIME dealt a crushing blow to MEGATRON
in the Battle of Chicago,the triumph was short-lived.
The victorious AUTOBOTS were rewarded with exile
and new enemies determined to bring about their total destruction.
If there was ever any doubt,the AUTOBOTS now know for certain:
as long as there is a DECEPTICON with a spark in his circuits,their centuries-old war will continue.



あまり特徴のないロボットモード。
ガルバトロンと言われても??と思ってしまいますね。


頭部アップ。
海外版は塗装が少ない為、もの凄く淡白な感じに。
薄いグレーっぽい成型色のため、ディテールもあまりハッキリしません。


正面から。


見た目にビークルモードの意匠がほとんどない事からおわかりかと思いますが
上半身は大胆なガワ変形で背中にそのガワがまとまっています。


肘は変形ギミックのおかげで2重関節のように深く曲げられます。
手首の回転はありません。。


股関節はナナメから生えた状態なため、可動が心配でしたが
太もも部にもロールがあるので、向きを調整すれば正面に足を向かせることも出来ます。
膝はあまり深く曲がりません。


胸部の中は空洞で胸の穴と繋がってます。
とくにギミックもないのでなんかクリアパーツとか入れといて欲しかったなあ。


足首の可動は非常に優秀で前後、横方向ともかなり動きます。


背中の大きなガワがやはり目立ちますね。
というかこのデザインをビークルにしろって言う方が無理ですわ・・・。


相変わらずディセプティコン側のアイテムが少ないので
対決相手として重宝しそうです。


なんかコルド大王に見えてきた・・・。


付属の武器。
説明書にも特に名称は書かれていませんでした。


武器は手に持たせて使用。
腕部に装着したかったなー。


武器の4枚のパネルっぽいパーツは特に動きません。


ミサイルはスプリングギミックで発射!


劇中だと腕部が変形して武器になったりするのかな?


背中のガワは折りたたみコンテナのように
ビークルサイドとフロント部が繋がった状態で折りたたまれています。


背中でガワを展開させた状態。
ちょっとした背負いカゴに。


結構なんでも入りますよー



頭部も収納の出来るので未来少年コナン ロボノイド的な感じにー。
世代的にどうしてもこうなっちゃう。


敵は地上最強のエキスパートチームだ!



・・・新しいダイノボット?






国内版「AD-02 クラシックオプティマスプライム」と大きさ比較。


前作でかなわなかったトラック対決はあるのかなあ。


海外版「AUTOBOT HOUND(オートボット ハウンド)」と大きさ比較。
ガルバトロンのほうが頭一つ大きいですね。


はたして劇中でオートボットと激突するのか?


あーっとガルバトロンのクォーラルボンバーが決ったぁーー!


だーーん!!


敗者は我にひれ伏せ!!


そして背負いカゴに・・・







以上、TRANSFORMERS -AGE OF EXTINCTION-
「GALVATRON(ガルバトロン)」でした


デザインからして変形をまったく考慮していないので、大胆なガワ変形もしょうがないといえばしょうがないかなと。
むしろ開発の方の心中お察ししますといったところ。
元ネタに玩具ありきの映画なんだから、もうちょっとうまくやれないものかと
1作目からのモヤモヤはいまだ取れない感じ。

なので見た目はとても大味なアイテムに見えますが、弄ってるとなかなか面白いです。
背中のガワもダンボール箱を潰すような感じでぺシャンと折りたたまれるのは面白いですし、
ロボットモードでも可動も割と素直なつくりで動かしやすいです。

ただ海外版は塗装箇所が少なく、よりチープさが増して見えるので
塗装箇所の増えた国内版を購入することをオススメします。

自分は海外版は最終的には全塗装するつもりで買いました^^。