
COMBINE TO FORM
MENASOR(メナソー)
【五体合体モード】

MOTORMASTER(モーターマスター)を中心としてスタンティコン部隊5体が合体した姿、
それがMENASOR(メナソー)だっ!

頭部アップ
いろいろ評判のよくない頭部。
個人的には旧アニメっぽい雰囲気が出てて好きです。
悪魔超人的なツノはもう少し短くして黒くしてくれたらよかったかな。

正面から。
デッドエンドのフロント部はマニュアルでは画像の様に完全に倒すように指示されてますが
イラストだと上に向いた状態になってたりといつものハスブロなのですが
一応説明書どおりの形状にしています。

で、そのデッドエンドですが
説明書だと腕の向きとしてビークル下部が前方向に向くようになってますが
それだとロボットモードの膝が合体時の肘可動として使えないので
今回の記事内では画像の向きで撮影しています。

さらに公式の変形よりモーターマスターの方周りのパネルを起こした状態にして少しボリュームを稼いでいます。

合体用のジョイントはこれまでの「差し込む」タイプではなくスライドしてはめ込む感じに。
これが差し込みやすく外しやすいという非常に優れた構造になっていて
合体モノにおいてよくある「合体解除のときのジョイント壊しそう感」はまったくないのが素晴らしいです。
とにかくオモチャらしくガシガシいしれるのが楽しい!!!

腰にあたる部分は板状のパーツを被せる見立て状態で処理。
このあたりの処理はスペリオンに比べてすこし残念な部分ではあります。

MOTERMASTER(モーターマスター)の武器を合体させた大型剣。
マナソーといえばやはり剣ですよね。
ただメナソーに比べて少し小さいかなあ・・・

武器は手に持たせるのではなく親指の根元辺りにあるジョイントに差し込みます。
見た目的には気にならず、さらに保持力もあるのでこの処理で正解かと。

柄の部分が短いので両手持ちは出来ませんでした(^^)

胸部を開くとコアぽい造形が。
なんかAOEのガルバトロンっぽい。


開いた胸部にBLACKJACK(ブラックジャック)のビークルモードを合体させることが出来ます。

合体用の凸ジョイントに対してブラックジャック側の凹ジョイントが浅いため、ほとんど固定されずポロポロ外れます・・・。
ウチのは少し補修して落ちないようにしましたが、改修したバージョンが出るとかでないとか・・・

ここからはオリジナル変形
もう各所で紹介されているモーターマスター股関節をガニマタにせずまっすぐにした状態。
一気にスタイルがよくなります!!
さらに腕の2体のフロント部を上に向けてみました。

両足の幅が狭まるので股下のスカスカ感が解消されるのもいい感じ。

もうなんかどこぞのヒーローロボとしてもいけそうなスタイル。
もうこれが公式でもいいんじゃないかな・・・
可動も向上するし

合体用の脚部形態。

腰パーツが板状になってモーターマスターの股関節を隠しているような構造なので
大きく脚を前に出すようなポーズは苦手です。
画像はなんとか誤魔化してますが・・・

同シリーズのOPTIMUSPRIME(オプティマスプライム)の合体モードと比較。
色のおかげかオプティマスよりまとまって見えますね。
特に股関節周りの配色がオプティマスは青い腰パーツの下にグレーがきますが
メナソーは黒の腰パーツの下に黒がくるので違和感なく処理されています。

同じくSPERION(スペリオン)と。
ほぼ同じ身長になっています。
スラっとしたスタイルのスペリオンに対してドッシリした雰囲気のメナソーと
ちゃんと個性が合体モードでも再現されていて嬉しい。

対決!
いろいろ劇中再現しようかと思いましたが国内版でワイルドライダーがいる状態でやろうと思います(^^)

以上、COMBINERWARS「MENASOR(メナソー)」でした。
まさか2015年にスタンティコンがリメイクされて、さらにメナソーに合体するなんて、
タイムマシンで昔に戻って過去の自分に教えたやりたい!!
でも絶対信用してもらえないと思いますが(^^;)
メインとなるMOTORMASTER(モーターマスター)の出来を含めて評価が微妙だったりしますが
個人的にはものすげえかっこいいと思ってます。
もちろん、もっとここがこうだったらなあ・・・と思う部分もありますが
合体させた時のボリューム感でそんなもん吹っ飛びます。
気になる股関節もまっすぐ伸ばすことにより見栄えも可動もよくなるのでオススメ!
頭部の造形も個人的にはちゃんとアニメっぽい雰囲気が出てて大好きです。
ブラックジャックとの合体は想像していたより中途半端に感じました。
胸部を閉じた状態でもちゃんとメナソーっぽい造形になっているので
正直なくてもいいかなあ・・・と。
国内版ではデッドエンドのリデコではありますが、ワイルドライダーがオフロードにかわり
ちゃんとメンバーに入っているので、国内版でレビューできるのが今から楽しみでしょうがありません(^^)
スペリオン共々、合体させていじってるだけで、あっという間に時間がすぎていく恐ろしいアイテムです。
