
「LG-13 破壊大帝 メガトロン」



レジェンズシリーズに破壊大帝光臨。
【ビークルモード】


今回のメガトロンは戦車に変形。
というか最近はほとんど戦車ですね。

サイドから
キャタピラのはゴムっぽい素材で車輪に合わせて動きます。

付属の武器を装備

砲塔部分は回転可能。
ぐるっと一周する事もできます。
これはすごい!

海外版ではマルの箇所にマイクロンジョイントがあったのですが
レジェンズ版ではオミットされてしまいました。
砲塔の回転に邪魔だったのかな?
ただ腰の前垂パーツの固定にもなっていたので、なくなったのはちょっと残念。

【ロボットモード】
メガトロンといえば、かつてはサイバトロン星で知らぬものはいない英雄の名であった。
しかし、絶対的権力は不敗するものである。
唯一無二の強者であったメガトロンの場合はなおさらだ。
今や彼は、立ちふさがるものはすべて破壊する暴君でしかなく、世を変えるため立ち上がった誇り高き有志の面影はもうない。
はるか昔に始めた戦争は、サイバトロンから生命を奪った。
母星が死してなお、メガトロンの支配欲はとどまるところを知らず、全てを飲み込んでゆく。

戦車からの変形ながら、デザインは初代アニメのメガトロンに近いロボットモード。

頭部アップ
これまでのメガトロンリメイクの中ではダントツにいい雰囲気の顔。
ただ鼻の下のスジはいらんかったのでは・・・。

正面から。
戦車モードで砲塔が回転するギミックの弊害で肩の位置がちょっとおかしなことに。

可動はよく動きますが、肩の位置が微妙なのでポーズをつけるとちょっと気になりますね。
あとパンツに干渉して太ももがあまり前に動かせません。
あと足首が動かないので接地性はかなり低め。

手首、腰ともに回転可能。
リーダークラスなのだからそのぐらいは標準でお願いしたいところ。

胴体の造形は素晴らしいぐらいG1のイメージを踏襲しています。
適度なディテ−ルもちょうどよくていいアレンジだと思います。

目は集光ギミックあり。
ただ目のフチの部分まで光ってしまうので目が大きく見えてしまいますね。

頭部はちゃんと首のある構造で、上方向に大きく動かせます。


戦車の砲身は逆向きにして融合カノン砲に。

ただし接続位置の関係で砲身の先端がこぶしより短い位置にあるので
あまり見栄えがよくないが残念です。
太さももう少しボリュームがあるとよかったなあ。

ビークルモードで装備していた武器は合体して手持ちの銃に。

融合カノン砲があるので、あまり手持ち武器はいらないかな。

せっかくならもっと太めの武器にして、背中に取り付けたらよりG1っぽくなる・・・とかならよかったなあ。


COMBINERWARS「OPTIMUSPRIME(オプティマスプライム)」と比較。

ロボットモードで。
うーん、メガトロンもヴォイジャークラスで欲しかったなあ。
なんでいきなりリーダークラスで出したのやら。

以上、トランスフォーマー レジェンズ「LG-13 破壊大帝 メガトロン」でした。
G1をイメージしたデザインに高級感のある銀塗装、
いまのところメガトロンリメイクのアイテムの中ではトップクラスのアイテムだと思います。
顔の造形も血¥ちょいクセはありますが、マスターピースやクラッシックス等に比べれば、かなりよい造形だと思います。
変形モチーフが銃ではなく戦車なのはいろんな事情はあれ残念ですが、個人的には許容範囲。
ただ一番気になるのはやはり大きさ。
出来がよいだけにリーダークラスという持て余してしまう大きさは、他のアイテムとも非常に絡めづらく、
元の海外版はコンバイナーウォーズシリーズとして発売しているのに
合体戦士と互角に戦えそうな大きさでなぜメガトロンを出したのか本当に謎。
あと、戦車モードでのギミックにこだわったせいか、肩の位置がやはり気になります。
融合カノン砲もスライドするとかで位置調整できたらよかったのに。
全体的に悪くはないだけに、細かな残念な部分がより目立ってしまう感じになっていますが、
全体的な出来はよいものだと思うので大きさが気にならなければ・・・。
マスターピースと並べるのはさすがに無茶言うなと思いますが(^^;)
