
UW-EX
コンバットロン装甲参謀
ダンガー

ブルーティカスの仕様変更でバルディガスもUWに参戦!
【ビークルモード】


戦車に変形。

サイドから。

付属の武器を装備。

【ロボットモード】

独特な体系のロボットモード。

頭部アップ

正面から。

可動はほぼ見ての通り。
腰は股間ブロックの部分から回転します。
手首の回転はなし。

腕回りは肩の可動部も含めて若干クセがある感じです。
横に大きく広げるのが苦手。

独特な構成での腹部。
なんか腹がえぐれて見えるし、ジョイントの構造もカッチリしてないし
なんでこんな設計にしちゃったんだろう・・・。


背中の砲塔部を取り外して手持ち武器として装備。

背中が少し寂しくなります。

新たに追加された武器。
UW-04のスカベンジャーに付属した武器の流用です。

念願の手持ち武器を手に入れたぞ!
これで手法を取り外さなくて済みますね。


合体用の腕部形態、脚部形態。

UNITE WARRIORS「狙撃兵 ブロウル」、カーロボット「D-007 装甲参謀 ダンガー」と比較。

ロボットモードで。
ダンガーはアニメでも頭部や腰、太ももは旧玩具のようにグレーっぽかったと思うんですが
なんでこんな茶色にしたんでしょう・・・。
グレーの方が引き締まって見た目もよかったと思うのですが。

以上、UNIT WARRIORS UW-EXバルディガスから「装甲参謀 ダンガー」でした。
元になってるCWブロウル型がシリーズの中でも出来があまり出来が良くないので
ダンガーも不満点等はそのままです。
カラーリングも旧玩具のような迷彩ではなくアニメに寄せたと思われる
シンプルな塗装パターンになっているわりに頭部や腰、太ももなどはアニメと違う
安っぽい茶色にするというのがよくわかりません。
茶色い部分が全体的な印象をぼんやりさせてしまってる気がします。
ただ個人的に嬉しかったのは手持ち武器が追加されたことですね。
おかげで主砲を外さなくても武器を構えられるようになりました。
