EMISSARY&CEREBROS
FORTRESSMAXIMUS
(エミサリー&セレブロス
フォートレスマキスマス)




【パッケージ】



TITANS RETURNを象徴するアイテム、フォートレスマキシマスが
旧玩具をも超えるTF史上最大級の大きさで発売!



【FORTRESS MAXIMUS(フォートレスマキシマス) ロボットモード】

これまでのTF玩具でもっと大きいとされるロボットモード。
メトロプレックからの流用なため、頭部とのバランスに若干違和感があるようなないような。
実物いじってるとその大きさで全体がよく分からなくなるので、あまり気にならないんですけどね。


頭部アップ


胸部のスイッチを押すとライト&サウンドギミックが発動。
フォートレスマキシマスモードでは目が光ります。
これは開発の方のこだわりがあって実装したそう。


正面から。
左足側面の武器は旧玩具を考えると銃口部分を前に向けるほうが正しいような気がしますが、
BOXや説明書ではこの向きで紹介されていたので海外版はこの向きで写真を撮りました。


可動は大型アイテムとしてはかなり動きます。
大きなボディを支えるために各所の関節部のクリックはそれなりに固めなのですが、
それでもポーズによっては股関節が負けてしまい前屈状態になったりすることも・・・。
とにかく大きいのでポーズをつけるだけでも大変!!!ほんとに!


指はメトロプレックそのままの可動。
一応指が五本独立して動きますがきれいな握り手に出来ないですね。


腰はもちろん回転可能。
足首はデザイン上可動は難しいと思うので、大きく脚部を動かすと接地が微妙な感じに。
さすがに画像ぐらい足を開くとバランス取りにくいです。


同じポースを少し寄った状態で。


肘がかなり深く曲がるので腕組っぽいポーズもできました。





メトロプレックスからの流用パーツはギミック等がそのまま残っています。
右前腕部が開いたり、右肩が根元から大きく動いたり、脚部がバカっと開いたり。
ただそれらは残っているだけでフォートレスとしては特にギミックとしては使わないようです。


デラックスクラスの「SKULLSMASHER(スカルスマッシャー)」を手に持たせてみる。
圧倒的な巨大感・・・。


頭部は旧玩具では構造的に動かすことはできませんでしたが、今回のTITANSRETURN版では
頭部の台座ごと回転するので横を向けるようになりました。
横を向かせてもライト&サウンドギミックは発動します。


旧玩具にあった腰の両脇の大きなキャノン砲は今回のリメイクではなくなってしまいました。
あれ結構好きなのでなくなったのはちょっと残念です。
仕込めそうなスペースはあるのでやはりこれでもコストによる制限の部分なのかな。


脚部の砲台を取り外して手に持たせられます。


砲台を外すと脚部がメトロプレックスからの流用というのがハッキリわかりますね。


この大きさの武器で攻撃されたら塵も残らなさそう・・・。





復刻版「フォートレスマキシマス」の武器を持たせてみた。
箱のイラストでは武器持ってるのに・・・。


同じく 復刻版「フォートレスマキシマス」付属のマスターソードを。
持ち手がないのでちょっと変な持ち方になってますが。
海外ではSDCC(サンディエゴ・コミコン)で発売される限定版フォートレスマキシマスに付属するようです。
普通に付けてあげてよ・・・・。


ここからはいくつかの大型アイテムとの比較画像を。
ほんとはまとめて並べて撮ればいいんですが、大きさ的にそういうわけにもいかず・・・(^^;)


復刻版「フォートレスマキシマス」と。
頭一つ分ぐらい大きいですね。


TG-23「移動要塞 メトロプレックス」と。
いくつか共通の部分が見られますが、パーツ変更、追加でここまで雰囲気を似せてきたのはすごいと思います。


「UW-04 合体兵士 デバスター」と。
デバスターも結構な大きさでしたが並べてみるとフォートレスの胸部ぐらいの高さしかない・・・。
そうかあ、デバスターって案外小さかったんですねえ(麻痺)


COMBINERWARS「OPTIMUS MAXMUS(オプティマスマキシマス)」と。
もうなんだかよくわかんなくなってきた・・・。


スーパーリンク「SC-22 賢神 オメガスプリーム」と。


AGE OF EXTINCTION「STOMP&CHOMPGRIMLOCK(グリムロック)」
ビーストモードの頭部のおかげでちょっと身長を稼いでる感・・・。
フォートレスの手に持っている件はグリムロック用の武器です。


US amazon限定「UNICRON with KRANIX (ユニクロンwithクラニックス)」と。
(リングのパーツは取り外した状態です)
あの星帝が子ども扱いだと・・・。
今後のフォートレスを超えるユニクロンの発売を期待したいです(ない)






以上、TITANS RETURN 「FORTRESSMAXIMUS(フォートレスマキシマス)」でした。

新シリーズTITANS RETURNの顔ともいえるアイテムの「フォートレスマキシマス」ですが
まさかシリーズ初弾に出してくるとは思いませんでした・・・もう少し後だと思ってたんですが・・・。
値段的にも相当覚悟していたので買うつもりはなかったのですが、輸入ショップの価格が予想よりかなり安く、
国内版の定価よりはるかに低かったので結局買ってしまいました。

メトロプレックスのパーツを半分流用し、残り半分を新規パーツでフォートレスマキシマスを作るという難題を
元のパーツの配置や向きを変えたりして、見た目としてはフォートレスマキシマスとしてちゃんと成り立っているのは凄いですね。
ただしそれはロボットモードでのお話。

ロボットモードはヘッドマスターギミックのせいもあり、頭部が少し大きく感じるバランスになってますが、
それでもこの大きさとデザインで個人的には非常に魅力のあるアイテムだと思います。
まあ、武器がもう少し充実してればもっとよかったですが。

ただ気になるのは戦艦モードと基地モードで、正直ロボットモードを弄っていて盛り上がっていた気分が
変形させたらなんとなく微妙な感じになってしまい、あわててロボットモードに戻しました。
メトロプレックスは基地モードでのギミックが豊富でいわゆる「基地遊び」玩具としてかなりいい出来だたっと思います。
今回のフォートレスマキシマスはただ寝そべったり大開脚しただけのものに
小型アイテムを「置くだけ」的な遊び方しかできないので、あまりロボットモード以外の部分で魅力を感じられませんでした。
その分、完全新規であるセレブロスの方にライト&サウンドギミックを持たせて別の遊び方を提供していると思うのですが、
ボタンを押すとランダムに鳴るサウンドギミックは遊びに連動して鳴るわけではないですし、
液漏れが怖いので普段は電池を抜いていることが多いので、ちょっと弄りたいときには遊びにくいなと感じました。

今後、リバースのヘッドマスター戦士たちが発売されるれば、それらのキャラと並べれるには必要なキャラなので
出してくれたことは本当にうれしいのですが、流用前提という仕様のための(・・・というよりコスト?)
ちょっと物足りない部分がロボットモード以外の2形態で大きく不満に感じてしまうのが少し残念かなと思います。

とはいえこのバカでかいフォートレスマキシマスを他のアイテムと並べて遊べるというのはとても魅力的に感じます。
国内版は海外版からカラーリングや一部デザインをアニメ「ヘッドマスター」の劇中に寄せた仕様になるので
国内版を待って購入するほうが個人的にはいいかな、と思います。