

-PRIME WARS TRILOGY-
EXCLUSIVE
DARSTARD&REPUGNUS
(ダスタード&リパグナス)
【パッケージ】

PRIMEWARSトリロジーの限定品としてTITANSRETURNにリパグナスが参戦!
まさかのデラックスクラスでの再商品化!!


フタを開けるとこんな感じになっており「TITANSRETURN」のロゴが入っています。
【プライムマスター:SOLUSPRIME(ソラスプライム)】

TITANSRETURN名義のアイテムですが、なぜかプライムマスターが付属。
単品で発売されているものを1部クリアパーツにした仕様。
正直、プライムマスターは全部クリアーでもよかったんじゃないかなと思う。。

プライムコアに変形。
ライトブルーのクリアパーツがキレイです。

単品版のソラスプライムと比較。

プライムコアで比較。

デコイアーマーに入ることもできますが
塗装が剥げやすいのでお勧めしません・・・。
【タイタンマスター:DASTARD(ダスタード)】

リパグナスの頭部となるタイタンマスター。
ビーストフォーマーの「ヘジホッグ」っぽいデザインです。

頭部が可動し、腕はボールジョイントなので前方だけでなくほんの少しだけ横に広げたりできます。
脚部は股関節と膝で可動しますが両足はつながった状態です。
足の裏に凹ジョイントがあり、凸ジョイントのある個所に立たせることが可能。

TITANSRETURNのタイタンマスタークラスで発売された「REPUGNUS(リパグナス)」と。

ヘッドモードで比較。
今回のは旧玩具に近い造形ですが
以前に出た方はアニメの造形に似た感じになっています。

左から
GROTUSQUE(グロタスク)のタイタンマスター「FENGUL(フェンガル)」
TWINFERNO(ツインフェルノ)のタイタンマスター「DABURU(ダブル)」。
REPUGNUS(リパグナス)のタイタンマスター「DASTARD(ダスタード)」
それぞれビーストフォーマーのキャラがモチーフになっています。
今回のREPUGNUSもちゃんとその仕様で統一されたのは嬉しいです。
【ビーストモード】


モンスタービーストに変形。

サイドから

頭部アップ。
独特なデザインの頭部を再現。
目の分はクリアパーツなので中が透けて見えます。

口は開閉可能。

胸部にタイタンマスターが乗り込むスペースがあります。

付属の武器は背中に取り付けておくことができます。
昆虫の羽の様な処理が面白いです。

腕は外側に広げることはできませんが、
肘関節がボールジョイントになっており動かすことが可能です。
とても楽しそうな表情。

干渉部分を少し削って外に広がるようにしてみました。
まあ旧玩具も横には動かせなかったので無理に広げる必要もないのですが・・・。

付属の武器は連結してタイタンマスターを乗せることができます。

【ロボットモード】
With the DECEPTICONS rising, AUTOBOTS power up
with TITAN MASTER partners to stop them!
DASTARD gives REPUGNUS the ability to erase memories and
wipe evidence of their missions from existence.

特徴的な胸が再現されたロボットモード。

頭部アップ
旧玩具同様につぶらな瞳・・・。

タイタンマスタークラス版の頭部を取り付けるとこんな感じ。
個人的にはこちらの方が好みかなあ。

正面から。
下半身はツインフェルノからの流用パーツが多め。
上半身はほぼ新規パーツになっています。

可動は先の2体同様に腰の回転がないのがちょっと残念。
足首も独特な構造なのであまり動かすことはできませんが横方向へのロールは可能です。

ツインフェルノやグロタスクにあった腰部の前垂れがないので
足を大きく前方向に動かせます。

その他の可動も見たままというか素直な感じ。

変形ギミックを使えば胸部を開くことができるので
プライムマスターを入れてみた。

付属の武器を装備。

クリアグリーンのソードが毒々しい色合いで、リパグナスっぽくていいですね。

ロボットモードでも背中に取り付けておけます。

もうすこし腕が動けば届きそうなのに・・・。

二つの武器を連結した状態で腕部に装備できます。

クロー状の武器になったり、ソードとしても使えたり、タイタンマスターを乗せられたりと
これまでのTR系武器からさらに進化したように思います。


無理やりプライムマスターをセット。
せっかく付属するんだからこのぐらいできたらよかったのになあ。

タイタンマスター版リパグナスをウェポンモードにして装備。


「C-98 潜伏員 リパッグ」と比較。
やはりビーストモードではちょっと再現性が低いですね・・・。

ロボットモードで
旧玩具に比べて肩幅が広くなったのでがっしりとした体形に。

旧玩具に頭部と武器を今回のリパグナスのものを取り付け。
(頭部は乗っけているだけです)

「GROTUSQUE(グロタスク)」、「TWINFERNO(ツインフェルノ)」と比較。

ロボットモードで。
ディセプティコンのターゲットマスターも下半身が共通のパーツを使っていましたが
こちらも同じような仕様なので3体並べたときのグループ感がとてもいい感じです。
これで一人だけヘッドオンギミックがなかったりしたら揃ったとしてもモヤっとしてしまいますからね・・・。

タイタンマスター版のリパグナスと。
親子みたいでカワイイ。

以上、PRIMEWARSトリロジー -TITANSRETURN-
「REPUGNUS(リパグナス)」でした。
タイタンマスター枠でリパグナスが出たときは「ああ、ツインフェルノしか出ないんだな・・・」と残念に思ってました。
そのあと限定でグロタスクが出てたときも、もうシリーズも終わるし、タイタンマスターで出ちゃってるし
一人だけこの小さいので我慢するしかないのか・・・と諦めていました。
ましてグロタスクがツインフェルノの一部パーツ変更で出たので
リパグナスも出してくれるなら、ちゃんとヘッドオンギミック付きで、タイタンマスターのデザインはビーストフォーマー縛りにして、
ツインフェルノとパーツ共有で3体並べたときに違和感のないように、という普通なら叶いそうもない仕様を期待してしまうので
より諦めざるを得ないという感じでした。
が、まさかのやって欲しかった仕様ほぼそのままで商品化!
個人的にはそれだけでも大満足だったりします。
ツインフェルノからの仕様変更ゆえのG1スタイルとは若干かけ離れてしまった部分もありますが(特にビーストモード)
それでも3体並べたときのチーム感を優先するならこの仕様でよかったと思っています。
頭部デザインもこれまでに合わせて玩具デザインに変更したのもいいですね。
ここがもっとこうだったら・・・という部分はもちろんありますが、
先の2体と合わせた場合、個人的には現状では理想的なリメイクアイテムだと思います。
レジェンズ版はアニメ寄りに仕様変更してほしいけど無理かなあ・・・。
