![]()
WFC-S03
BLOWPIPE(ブロウパイプ)
-BATTLEMASTERS CLASS-
まさかのターゲットマスターがシリーズをまたいで商品化。
【ロボットモード】

小さいながらもしっかりとした造形のロボットモード。。

正面から

可動は手足の接続部がボールジョイントで可動。
肘や膝は動きません。
レジェンズ版のターゲットマスターは動きすぎて遊びにくかったので
個人的にはターゲットマスターはこのぐらいの仕様が理想です。

ウェポンモードにトランスフォーム!。
【ウェポンモード】

旧玩具のデザインに似たウェポンモード。

バトルマスタークラスのアイテムにはエフェクトパーツが付属。
ブロウパイプは銃を撃っているようなマズルフラッシュのエフェクトが付いています。

相棒であるTITANSRETURN「TRIGGERHAPPY(トリガーハッピー)」に装備させてみました。
国内版であるレジェンズ「LG-49 ターゲットマスター・トリガーハーピー」には新規で作成された
ブロウパイプが付属していましたが、これで海外版のトリガーハッピーにもターゲットマスターが装備できるように!!
こういう補完は大歓迎ですよ!

エフェクトパーツを使って。

個人的にはもう一回りぐらい小さくてもいいのですが、
単体で売る商品なのでさすがにこれ以上小さいと売りにくいか・・・。

残念なのは海外版トリガーハッピーにはビークルでターゲットマスターを装備できるジョイントがないことですかね。
画像は国内版のトリガーハーピーに取り付けてみたところ。。

ターゲットマスターの持ち手は5mmジョイントなので
もちろん同シリーズの他のアイテムにも持たせられます。

他のアイテムの専用凸ジョイントにエフェクトパーツを付ければダメージエフェクトとしても使えたり。
数が増えると楽しそう!


他のブロウパイプと比較。
左から
戦え!超ロボット生命体トランスフォーマー「D-88 ガンマン トリガーハーピー」付属のブロウパイプ。
トランスフォーマー レジェンズ「LG-49 ターゲットマスター・トリガーハーピー」付属のブロウパイプ。
SIEGE「BLOWPIPE(ブロウパイプ)」
今回のブロウパイプはロボットモードでは銃口が下に向いています。
この方が見栄えはよいですが、旧玩具に合わせてくれたらもっと嬉しかったなあ。

ウェポンモードで。
レジェンズ版はせっかくの銃口のクリアパーツ部が
脚部で隠れてしまうのが好きじゃなかったので今回のSIEGE版のほうが好みです。

以上、TRANSFORMERS SIEGE
「WFC-S03 BLOWPIPE(ブロウパイプ)」でした。
まさかシリーズをまたいでトリガーハッピーの相棒が揃うとは思いませんでした。
てっきり海外版はこのままお風呂武器で我慢するしかないかと思っていました。
こういうカタチで以前のシリーズでコスト的な理由やその他の理由で
本来あるべきものが付けられなかったものを保管してくれるのはほんと嬉しいですね。
付属のエフェクトパーツもサイズ的にはあまり大きくないので使えそうなシーンは限られそうですが
今後エフェクトパーツが増えていくととても楽しそうなので個人的には面白いギミックだと思います。
ただターゲットマスター1体で売ってこの価格になるのかあ・・・という割高感はどうしても出てしまいますね・・・。
あとはできれば他のターゲットマスターも全員出してくれると嬉しいです。
前シリーズのプライムマスターのように一人足りない・・・みたいになりませんように・・・。
![]()