![]()
WFC-S31
SMASHDOWN(スマッシュダウン)
-BATTLEMASTERS CLASS-
【ロボットモード】

牛の様な頭部をしたミノタウロスのようなロボットモード。
お尻から何か生えてます。

正面から

可動は手足の接続部がボールジョイントで可動。
肘や膝は動きません。
頭部はボールジョイントで左右に振ることが出来ます。
さらに変形ギミックのおかげで上下にも少し動きます。

ウェポンモードにトランスフォーム!。
【ウェポンモード】


ハンマー型のウェポンモード。
ハンマーに変形するキャラと言えば、トランスフォーマープライム
「AM-12 偵察兵 ウォーブレイクダウン」付属の「アームズマイクロン ザム」を思い出します。

バトルマスタークラスのアイテムにはエフェクトパーツが付属。
スマッシュダウンはハンマーを打ち込んだ際の衝撃破のようなエフェクトが付いています。

「WFC-S38 AUTOBOT SPRINGER(スプリンガー)」に装備。

小型のハンマーですが、武骨な形状で破壊力はありそうに見えます。

エフェクトパーツを使って。


エフェクトパーツは同シリーズの同規格のジョイントであれば他のアイテムにも付けることができます。

他のアイテムのエフェクトパーツを取り付けることもできるので
ジェットファイヤーのエフェクトを使ってジェットハンマー!


以上、TRANSFORMERS SIEGE
「WFC-S31 SMASHDOWN(スマッシュダウン)」でした。
人型→銃ではないタイプのバトルマスター。
過去のターゲトマスターのリメイクももちろんうれしいですが
これまでにない武器に変形する新キャラも楽しいですね。
色替えでバリエーションが欲しくなるアイテムです。
![]()