![]()
WFC-GS26
ARTFIRE & NIGHTSTICK
(アートファイアー&ナイトスティック)
-VOYAGER CLASS-


限定販売という扱いで、これまで商品化されてていなかったキャラを出してくれる
GENERATIONS SELECTSでターゲットマスターのアートファイアーが商品化。

箱を開けるとこんな感じ。
【ビークルモード】


梯子付きの消防車に変身。
KINGDOM「WFC-K19 INFERNO(インフェルノ)」の色替えアイテムです。

サイドから。

梯子は上下左右に可動します。
また梯子はこれ以上伸ばすことはできませんが、縮めることはできます。
【バトルマスター:ナイトスティック】

アートファイアーのパートナー「ナイトスティック」が付属。
SIEGE「WFC-S1 FIREDRIVE(ファイヤードライブ)」の色替えアイテム。

ウェポンモード。

ビークルモードに無理やり取り付け。

【ロボットモード】

全体的には赤をメインにしつつ一部パーツが白に置き換わったロボットモード。
足のホースは取り外さず付けたままにしています。

頭部アップ。

正面から。

可動は基本的に「WFC-K19 INFERNO」と同じです。

白い胸部にクリアブルーの窓がさわやかな感じ。

少しどっしりした構えがよく似合います。


手首は回転してハンドパーツから凹ジョイントが出てきます。
手首回転の凹ジョイントは左右両方の手にあるので武器はどちらにも取り付けられます。

武器先端にはエフェクトパーツを取り付け可能。

付属の武器を装備。

武器はインフェルノ付属のものと同じです。


ウェポンモードのナイトスティックを装備。

手首のジョイントに取り付けられるとよかったなあ。

付属のエフェクトーパーツを取り付け。
消防車らしく水っぽい雰囲気の色のエフェクトパーツになっています。

付属のもう一種のエフェクトパーツも水色のクリアカラー。




KINGDOM「WFC-K19 INFERNO(インフェルノ)」と。

ロボットモードで。

トランスフォーマー ユナイテッド 「アートファイアー」(誌上限定品)と。
ユナイテッド版のゴテゴテ感がすごい・・・。

ロボットモードで。
アレンジ強めのユナイテッド版もどっしり体型が好みです。
なにげに足首横稼働しますし。
けどなぜかターゲットマスター2体付属っていうのが
個人的には蛇足感あって当時はあまり受け入れられませんでした。

以上、TRANSFORMERS GENERATIONS SELECTS
「WFC-GS26 ARTFIRE & NIGHTSTICK(アートファイアー&ナイトスティック)」でした。
インフェルノの定番リペイントアイテムのアートファイアーがジェネレーションセレクトでも発売。
使いまわせるターゲットマスター(バトルマスター)もあるのでそりゃ出しますよね。
キャラ的にもアニメ見登場なので正直書くことがあまりないのですが・・・。
とりあえずアートファイアーを出してくれたのでステッパーも出してほしいなあ、という
G1リメイク補完的な意味ではやはり出してくれたのは嬉しいですね。
![]()