![]()
BUMBLEBEE
(バンブルビー)
-DELUXE CLASS-


バンブルビーが絡むアイテムをいろんなシリーズから抜き出したり、新規のアイテムを取り扱うシリーズですが
まったく接点のないようなキャラがBOXセットで発売。
【ビークルモード】


EARTHRISE「WFC-E07 CLIFFJUMPER」と同型のスポーツカーに変形。

サイドから。

付属の武器を装備。

武器をバラした状態で装備。
前輪に板のようなパーツが付くので水上用という感じの形態に。

【ロボットモード】

すでに見慣れすぎたデザインのロボットモード。

頭部アップ。
GENERATIONS SELECTS「WFC-GS16 BUG BITE」や
NETFLIX「BUMBLEBEE」と同じ。

正面から。
基本的には頭部以外はEARTHRISE「WFC-E07 CLIFFJUMPER」と同じ。
NETFLIX版がなければこれが通常ラインで発売されてたのかなあ、と。

可動はクリフジャンパーと全く同じ。
このサイズで手首が回るのは嬉しいです。

ロボットモードだけ見ればバンブルビーとしての雰囲気はよく出てると思います。

NETFLIX版にはなかった胸のエンブレムがあるのはやっぱり嬉しいですね。

足首の横可動はかなり動くので接地はかなりの安定度。


付属武器はお馴染みのバズーカ。
正直もうお腹いっぱい。

劇中でアイアンハイドが使っていたバズーカに色が似てるとも言われていますが
バンブルビー付属の武器としては違和感しかないです。


バズーカを分割すれば小型の手持ち武器になります。

背中のビークル後部パーツは取り外してシールドとして使用可能。


NETFLIX「BUMBLEBEE」と比較。

ロボットモードで。
NETFLIX版はワーゲンに変形するので全体的に丸っこい感じですね。
個人的には今回のWORLDCOLLIDE版のような色のワーゲンビーが欲しいなあ。

同型のアイテムを比較。
バズーカ戦隊!

ロボットモードで。
こんなに使いまわすなら武器は何とかして欲しかったなあ・・・。

以上、BUZZWORTHY BUMBLEBEE
「BUMBLEBEE(バンブルビー)」でした。
なんとなく個人的には「NETFLIX版がなかったら・・・」というIFのアイテムという感じに捉えています。
なんで今更・・・とも思いますがNETFLIX版でワーゲンに変形するバンブルビーが
出たからこそこれはこれでありかな・・・と思います。
ただやはり武器には不満しかなく、同BOXのアイテムは新規パーツがあるので
本シリーズのメインキャラであるはずのバンブルビーも新規で武器付けるぐらいはして欲しかったなあと思います。
![]()