![]()
MP-52+SW
「デストロン/航空兵 スカイワープ Ver.2.0」
(2021.12.25)
【パッケージ】


スタースクリーム、サンダークラッカーに続いてスカイワープも2.0が発売!

開封したブリスター状態。
 
付属のカード。
座右の銘「敵が見えていないときに攻撃しろよ」
【ビークルモード】


黒と紫の配色が渋いF-15イーグルに変形。

サイドから。

機首先端のレドームを開くとレーダーが。
2.0出はいらないのではと思っていましたが
機首先端の開閉は変形でも使うギミックなので納得。

キャノピーは開閉可能。

主翼のフラップとエルロン(補助翼)が可動。
このギミックも変形時に使用するという無駄のない造り。

エンジンノズルにエフェクトパーツを取り付け。

脚部だけ変形した「オルティネイト トランスフォーメーションモード」
付属のディスプレイスタンドを使用しています。
接続用のアダプターを介して接続。
さすがにジェットロン3体分のスタンドはかさばる・・・。

【ロボットモード】
 
普通のロボットアニメのライバルキャラをやれそうなロボットモード。

頭部アップ。
交換用の表情パーツが付属。
顔の色は違いますがサンダークラッカーと同様の表情が付属しています。

交換用フェイス「微笑み」

交換用フェイス「叫び」

交換用フェイス「嘲笑い」

正面から。
正面から見ると手足の細さがちょっと気になります。
胸部の機首部分はダミ-パーツでの再現で。本当の機種部分は折りたたんで胴体に収納されています。
変形ギミックはスタースクリームと同じなのでこちらを参照ください。

可動はアニメデザインのマスターピースらしく、このデザインでかなりの可動範囲。
ただし変形ギミックと構造的に腰の回転がないのが残念。

手首は回転に加えてスイングも可能。
また指も5本それぞれが独立して可動します。

肩は基部ごと上方向に動かせます。


腰のロックを外すと前かがみな姿勢をとることも可能。
MPジェットロン2.0は斜め方向から見ると見栄えがいい気がします。

立て膝もきれいに決まります。
太ももがもう少しだけ上に上がるともっとよかったけど。

スカイワープとは思えないカッコよさ。。

頭部は大きく上方向に動かすことが出来ます。
あまり動かしすぎると見栄えが悪くなっちゃいますが。

背中がゴチャっとしているように見えますが、実際にはそれほど気になりません。


両腕に装着したビーム砲はロボットモードとジェットモードでは形状を変えるギミックが備わっています。

上腕部のジョイントに畳まれたアーム上のパーツで接続。

付属のエフェクトパーツ(C)をナルビーム砲に取り付け。

サンダークラッカー付属のエフェクトを使用して両腕の武器同時発射。

同じくエフェクトパーツ(B)を取り付け。

ナルビーム砲を変形させて手に持たせることもできます。
手のひらの凹ジョイントに差し込んで保持しますが、個体差なのかまともに保持してくれません。

エフェクトパーツ(A)を取り付け。

スタースクリームにも付属していたメガトロンガンが付属。
レーザー砲以上にまともに保持されませんが・・・。

スカイワープにもメガトロンガンが付属したのはやっぱりOPの印象が強いせいでしょうか。
-戦え!超ロボット生命体トランスフォーマー
第53話「スタースクリーム軍団」から-

政宗「所変わって、デストロンのスペースブリッジ基地」

スカイワープ「ア゛ン゛タ゛は!」

スタースクリーム「お前たち邪魔だ邪魔だーッ!大人しくそこをどけーっ!」

スタースクリーム「セイバートロン星へオレは緊急の用があるんだっ!」
サンダークラッカー「いや、ダメだ!!」」

スカイワープ「正規の許可証がない限り、誰にもスペースブリッジを使わせるなとメガトロン様から命令を受けてるんだ」

スタースクリーム「これがその許可証だ!よーく見ろ!」
スカイワープ「いや・・・あの・・・」

スカイワープ「わ、わかったよ」
スタースクリーム「よーし、早いとこスイッチを入れろ!早くせんか!!」
スカイワープ「わかった!入れるよ!」
いや、入れちゃダメだろ・・・・
テンションのコントの豊作を思い出すな・・・

「MP-52 デストロン航空参謀 スタースクリーム Ver.2.0」
「MP-52+ デストロン航空兵 サンダークラッカー Ver.2.0」と比較。

ロボットモードで。
やはり三体揃うとなんとも言えないワクワク感がありますね。

金色の眠りから覚めて、誰の心もミステリアスマインドな3人。

あのイラストをMPで完全再現できる日はいつか来るかなあ・・・。

以上、マスターピース「MP-52+SW デストロン航空兵スカイワープ」でした。
初期ジェットロン最後の1人スカイワープも2.0となって2021年末ギリギリに滑り込み。
サンダークラッカー同様に出来がわかない中で高額商品の予約を締めきるのは
売り方として確信犯っぽくて賛同できませんが、商品自体はとても気に入ったので頼んでおいてよかったです。
スカイワープはカラーリングのおかげもあり他の2体とはまた違った魅力があり
写真を撮っていても飽きないというか、何枚でも撮ってしまいます。
また3体並べると魅力が増すのも、この3体が長年積んできたのキャラクター性のおかげでしょうか。
残念なのはスタースクリーム2.0を買って気に入った人が後から他の2体が欲しくなっても
購入手段が限られるのが勿体ないと思います。
あとはこの後トンガリ3体に続くのかが気になりますね・・・。
![]()