|  |  |  | 
ビクトリー以降しばらくTFから遠ざかっていましたが
CGアニメのインパクトとグリグリ可動する玩具に衝撃を受けました。
|  |  | 
|  |  | 
|  C-1 総司令官 コンボイ ロボットモードのスタイルといいギミックといいビースト初期の玩具はホント今見てもすごいですね。 隠し武器も豊富で左腕のランチャーがお気に入り^^。 顔はアニメっぽく改造してあります。 なのに再販でアニメ仕様になって発売されるし・・いつもこれだ・・    | |
|  |  | 
|  |  | 
|  VS-S1 アマゾン戦士 コンボバット ノーマルのコンボバットは色がイマイチで食指が動かないのとメガリゲーターを限定カラーで手に入れたのもあって赤コンボバットGETはほんとにうれしいです!! 当時はパチモノしか触ったことがなかったので一発変形ギミックの凝りように驚きました。 なにせパチモノのほうは変形できませんでしたし・・。    | |
|  | |
|  |  | 
|  C-4 諜報員 ダイノボット かっこいいんだが、CGと違いすぎのでなので塗ってみました。 足は塗っちゃうとビーストモード時になんだかよく分からなくなりますね・・・・ 当時はビーストフェイスってのがあまり好きではなかったので取り外してます。    | |
|  | |
|  |  | 
|  |  | 
|  C-7 陸上防衛戦士 ライノックス 所謂ガワ変形ですが、そのガワが鎧のように配置されているので見栄えは良いほうですね。 一部メタルグリーンで塗装してあります。    | |
|  | |
|  |  | 
|  |  | 
|  RHINOX(ライノックス) (FOXKIDSリペイント版) 海外で放送局がFOX TVに移行した頃に再販されたモノ。 グレーのボディに赤というノーマル版とはかなり印象の違う配色になっています。    | |
|  | |
|  |  | 
|  C-3 密林巡視員 チータス やっとチータス購入です。 当時はタイガトロン買って満足しちゃってたんでチータス買わなかったんですよね。     | |
|  |  | 
|  |  | 
|  C-5 諜報員 ラットル TVで重要キャラのわりに買うのは最後になってしまいました。 お馴染みの一発変形で基本的には皮を被るだけです。 可動は腰以外はほとんど動きます。 武器が開いた胴体部に収納されているのは便利なんですが、あれは子供はなくしちゃうだろうなあ・・・ しかし日本だったら絶対にないモチーフ選択だよなあ。    | |
|  |  | 
|  |  | 
|  C-10 特殊戦闘員 エアラザー カマっぽいキャラだなあ、と思ったら海外では女性キャラなのね。すこし塗ってあります。    | |
|  | |
|  |  | 
|  |  | 
|  AIRAZOR (エアレイザー) 海外でトランスメタルスが発売になった頃にビデオと同梱で発売になったエアレイザーのリペイント版。 全体的に色が濃い目になりメタルスを意識してかメタリックっぽい塗装になってます。 テレもちゃではエアラザーの発売がなさそうなのでコイツを一緒に飾ってます。    | |
|  | |
|  |  | 
|  C-8 極地偵察員 タイガトロン チータスの色替えなのでどちらかだけ買おうと思い当時はこっちを買いました。 緑の部分をメタリック風に塗ってます。しかし銃に内臓がモールドされてるのはすごい・・。    | |
|  | |
|  |  | 
|  C-2 歩兵戦指揮官 ホワイトクロー TV未登場だったので買おうかどうか迷いましたが結局買っちゃいました。 これも塗ってます。買ってみると足のギミックなどとても凝っててすごいです。    | |
|  | |
|  |  | 
|  C-11 水中攻撃員 サイバーシャーク カタログで見たときから一目ぼれ^^ただサメの頭部と尾が武器というのはどうか・・。 基本的には展開系ですよね。武器の刃についてる血は付け足しで塗ったものです。    | |
|  | |
|  |  | 
|  C-9 戦士 ハウリンガー TV未登場組の一人。 背中がまるまる盾になる変形はちょっとアレですが、ミサイルがビーストモード時の骨のようなパーツになったりいろいろ考えられてます。 かなり違う色に塗り替えました^^。    | |
|  | |
|  |  | 
|  K−9(ケイナイン) ビーストウォーズ初期パンフレットには写真だけ載ってて日本発売とならなかったK−9をGET! ハウリンガーのリペイントに見えてかなりの部分が新規造形という不思議なTOY。 ひさしぶりに生ビースト系触りましたがいいですねー。 マッシブなプロポーションといいギミックといい。ハウリンガーと同じく背中の大部分のパーツが盾になる変形が残念。    | |
|  | |
|  |  | 
|  砂漠戦闘員 アルマー 火山の対決セットを買い逃したためずっと探してたモノ。 映画のときに劇場限定で販売してくれたんでなんとか買えました! と思ったらネオで出るし!しかも塗っちゃいました。 このころは妙に「塗る」って行為が好きだったので・・、とはいえ濃い目のオレンジに薄くゴールドを被せた塗装はお気に入りです。    | |
|  | |
|  |  | 
|  イグアナス 同じく劇場で限定販売してたもの。当時はメガリゲーターは買う気なかったんでこっちは欲しかった! 背中のレバーで一発変形!    | |
|  |  | 
|  |  | 
|  RAZORCLAW(レーザークロー) カタログで見て惚れたんですが、実物を手に取ると変形の単純さに拍子抜けします^^。 すこし塗ってます。    | |
|  | |
|  |  | 
|  SPITTOR(スピッター) 劇場限定販売のモノ。「ダイバー」は色が好みじゃなかったんで、どうしてもこっちが欲しかった。 腕長短足のスタイルはかっこいいよ。    | |
|  | |
|  IRONHIDE(アイアンハイド) 個別ページはこちら | |