
海外展開メインだったセカンドまでの商品から
完全に日本の新作ってことでかなり期待してました。
しかも恐竜がいっぱい!!!
![]()  | 
      ![]()  | 
    
![]()  | 
      ![]()  | 
    
![]()  | 
      ![]()  | 
    
日本オリジナルのボスとしては一番かっこいい! ただビースト3体合体はもうちょとなんとかならなかったのだろうか・・なんかヤラしいよ^^。 恐竜単体のネーミングもなんかなあ・・「タンサー5」を思い出します。 腕の可動はいいんですが下半身は動きそうに見えてイマイチポーズ付けづらいです。 変形はそれなりに複雑ながらもマニュアルなしでも変形できるレベル。 剣の部分を探すことになるかもしれませんが・・^^。 一部塗装してます。  | 
    |
![]()  | 
    |
![]()  | 
      ![]()  | 
    
こいつは白目を向く「死んだフリ」モードがたまりません^^ロボットモードもかっこいい!!  | 
    |
![]()  | 
      ![]()  | 
    
![]()  | 
      ![]()  | 
    
ガイルダートのリデコですが、かなり変更されてます。とくに頭部のギミックは好きです。ただ外すとなんだか分からないものに^^。尻尾の武器が銃から剣になってたりとガイルダートとは結構印象が違います。  | 
    |
![]()  | 
    |
![]()  | 
      ![]()  | 
    
ロボットモードのバランスがもうひとつ・・・足が少し伸びれば・・・。 胸部の骸骨がビーストモードでちゃんと頭部に来るのは芸コマ!  | 
    |
![]()  | 
    |
![]()  | 
      ![]()  | 
      
デザイン、モチーフともにかなり好み。 極端なガワ変形ではありますが、それも味ということで・・・。  | 
    |
![]()  | 
    |
![]()  | 
      ![]()  | 
      
始祖鳥は恐竜?まあそんな疑問はおいといて^^ガンマンって感じのデザインがいいですねえ。  | 
    |
![]()  | 
    |
![]()  | 
      ![]()  | 
      
ダイノボットの一部改修版。 パキケファロサウルスの頭部がピョコピョコ飛び出るという余計なギミック付き^^  | 
    |
![]()  | 
    |
このカラーリングに弱い!!変形はかなり強引です。 説明書なき今、足の収納方法で毎回悩みます。 個別ページはこちら  | 
    |
![]()  | 
    |
![]()  | 
      ![]()  | 
      
製品版そのままの色だとビーストモード時に黄色い部分がいっぱいでなんかガックリくるのでその辺を隠すようにリペしています。  | 
    |
![]()  | 
    |
![]()  | 
      ![]()  | 
    
テラザウラーのリペイントです。  | 
    |
![]()  | 
      ![]()  | 
    
![]()  | 
      ![]()  | 
    
イグアナスのリペイントです。 赤色が入ることによってロボットモードは絞まりましたが、ビーストモードがなんだかなコトに・・。  | 
    |