![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
デストロンガー 現在11体
「ガー」ですよ「ガー」^^。
ビースト系とマシン系の混合チームですね。
ブラックコンボイ率いるコンバットロンチームが燃えます。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() クリック可動がたまりません^^ほんとは6変化なんですがデビルギガトロン(一部パーツ変更、カラーリングが白に)でないとできない変形パターンも載せてみました。 変形自体はいわゆる「見立て変形」でちょっと無理してる変形もあります^^。 個人的には「手」に変形するってのがすごい好きでした。 顔を収納するときにメッキが剥げないかちょっと不安・・。 |
|
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() スカンクにしてはかなり凶悪なビーストモード^^ |
|
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() 変形はかなり単純です。ただロボットモードがかっこいいんですよ! |
|
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() せむし男のようなロボットモードがイカします^^。 |
|
![]() |
|
![]() 詳しくはこちら |
|
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() G2コンボイのリカラー版です。いわゆるスカージカラー。 タンク部がまるまる余る変形は残念ですが、その分本体はプロポーション、可動とも最高で今出してもおかしくない出来です。 G2時代にオミットされた電飾は今回も復活しませんでしたが復刻版バトルコンボイはライトギミックあり。 |
|
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 懐かしのG1コンバットロン「オンスロート」のリカラー版です。とはいえ細かい変更もあったりしますが。 素材も変わった?前のよりちょっと軽い気がします。今見てもかっこいいですねえ。 G2サイバトロンエンブレムを逆にしたマークもいいです。海外版でみると声がかっこいい! |
|
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() 同じく「ブレストオフ」のリカラー。 |
|
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() 同じく「ボルター」のリカラー。 |
|
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() 同じく「スィンドル」のリカラー。 |
|
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() 同じく「ブロウル」のリカラー。 |
|
![]() |
![]() |
![]() コンバットロンの5体が合体してバルディガスになります。腕、足はそれぞれが交換可能。 |