ROADBUSTER
(ロードバスター)




【パッケージ】



GENERATIONSシリーズ新作。
ムゲンキャ・・・じゃなくついにロードバスターが登場!


【ビークルモード】



装甲車のようなビークルに変形。


サイドから


正面から。


同シリーズのAUTOBOT WHIRL (オートボット ホワール)同様、
デコレーション用のシールが付属。
青いエンブレムはレッカーズのマークで、オートボットマークとどちらかを選択して貼ります。
自分はオートボットのほうを貼りました。


シールを貼っていない状態のビークルモード。



付属の武器。
ジョイントによって組み合わせも可能。


付属武器を装備。
説明書に載っているパターン1。


全武器を連結させたパターン2。








【ロボットモード】

Ask this AUTOBOT who his greatest enemy is and he won't name a DECEPTICON.
He'll say it's boredom.
To him, there's simply nothing more entertaining than turning a few DECEPTICONS
into a smoldering pile of scrap - and he never misses a chance to pursue his favorite pastime.
Few AUTOBOTS are more eager to hurl themselves into combat,
and fewer still have accomplished more on the field of battle.


 

旧玩具からデザインはアレンジされてはいますが、どことなくタカトクチックなロボットモード。


頭部アップ。


正面から。


シールを貼ってない状態のロボットモード。




可動は腕部はそれなりに動くのですが、股関節に問題があります。


太ももに付いているオレンジ色の装甲と腹部下の角の部分が干渉して画像より前に足が動きません。
太ももの横ロール軸を使ってオレンジのパーツを外側に逃がせば少し改善しますが、
ちょっと動かしにくいですね。


太ももの横ロール軸を使ってオレンジのパーツを外側に逃がした状態。


足首は前後左右に可動。
横方向にもかなり動くので画像のようなポーズでも接地はバッチリです。


膝はあまり深く曲がりませんが、干渉しているタイヤパーツを外側に逃がせば可動範囲が広がります。
脚部タイヤが足の側面になっている写真は可動範囲を広げる為にあえてそうしています。


肘は変形の都合で2重関節のように動かすことができます。







付属の武器の装備例。
説明書に載っているパターン1です。


説明書に載ってるのは参考例なので、どうカスタマイズするかは遊ぶ人次第!!
実はこういう仕様が苦手だったり・・・。


肩の武器は角度を変更できます。


説明書掲載のパターン2。


両手持ちっぽく。


以下は説明書の例ではなく、適当に配置したパターンになります。
両肩に大型武器を装備。


脚部にも凹ジョイントがあるので、武器を付けることが出来ます。








肩に装備した武器のミサイルはスプリングギミックで発射可能。


武器のスペシャリストといった感じ。





固体差なのか肩のクリックが弱く、ポーズで固定できるぎりぎりの保持力でした。
クリックの構造見たら、ああなるほど・・という感じでしたが。


変形ギミックは比較的簡単なほう。
説明書がなくても変形できそうなレベルです。


腕部のタイヤが結構大きいのでポーズによっては目立ちます。








同シリーズのAUTOBOT WHIRL (オートボット ホワール)と。
これはトランスフォーマーのキャラです!!

あとはボナパルトタルカスっぽいキャラいたら・・・。



トランスフォーマークラウドでホワールリペイントのショックウェーブが変形する大型砲台モードにチャレンジ^^。
心がやましい人には違うことをしているようにも見えかねない!!







以上、GENERATIONS 「ROADBUSTER(ロードバスター)」でした。

これまで「ロードバスター」の名前を受け継いだキャラは多くいましたが、
初代ロードバスターのリメイクとしては今回が初。
理由はもうみたまんま(^^)。
旧玩具版のロードバスターはタカトクトイスから発売された「特装機兵ドルバック」のムゲンキャリバーの玩具を
海外ではいろんな経緯からトランスフォーマーとして発売されたものです。
他にも本来は他メーカーの玩具をトランスフォーマーのキャラとして発売されたキャラは多く、
オメガスプリームやレーザーウェーブ、スカイファイヤーなども同様の経緯から
国内では発売されなかったアイテムです。
今ではレーザーウェーブ(ショックウェーブ)やオメガスプリームなどをイメージした
新アイテムがいくつか発売されましたが、新規造形でのロードバスター、ホワールのタカトク組は
満を持して!といった感じで、まずは発売になったことを喜びたいです。

ただ玩具の出来としては個人的にはちょっと弄りにくいなあ・・・といった印象です。
脚部の可動もそうですが、貧弱な肩のクリック機構もいつ壊れるか怖いですし、
貼る位置のサイズにあってないシールもちょっと残念です。
国内版の発売も決ったみたいですので、楽しみではありますが(^^)