SKY-BYTE
(スカイバイト)




【パッケージ】



GENERATIONSシリーズ新作はスカイバイト!


【ビークルモード】



ホオジロサメに変形。
旧TOY同様にメカニカルなディテールのあるビーストモード。


サイドから
頭部だけ色が違うのが気になります。


正面から。
ビーストモードの腹部辺りにスタンド用のジョイント穴があります。









【ロボットモード】

The feats of many warriors have been written about in epic tales of battlefield heroism.
SKY-BYTE might be the only one who writes about his own.
Vanquishing his AUOBOT enemies not only gives him a hard-fought victory,
but a chance to wax poetic about it:Victory is mine
The PREDACON shark has won You AUTOBOT scum!


 
一気に黄色い部分が増えるロボットモード。


頭部アップ。
旧TOY同様の歯ぎしり顔。


正面から。
なかなかいいプロポーションです。


可動は腰の回転はありません。


左手のクローは開閉します。


胸部にはエンブレムマークがプリントされたクリスタルが。
クリアパーツではありません。


旧玩具同様に肘の曲がる方向に手のひらが向いている構造。
手首の回転はないので非常にポージングしづらいです。
なんかゲルシャークの玩具はこうじゃないとダメとか決まりでもあるの?



ちなみに右手は親指が独立して可動します。


左手クローのミサイルはレバーを押すと発射!


変形は旧玩具から構成自体が変更になっています。
今回は膝あての部分がビーストモードの下顎に。


旧玩具ではお尻にそのまま配置されたビースト頭部は、GENERATION版では胸部に配置。
旧玩具でも胸部に目のようなデザインが配置されていたのでそれほど違和感はありません。
ただなぜこの色なんだろう・・・。


背中のガワは説明書どおりだと画像のように変形させます。


足首は前後のみの可動。


脚部は細いフレームにガワを被せてボリュームがあるように見せかけているだけなので、後ろから見るとスカスカです。
ガワがもう一段階畳めればなあ・・・。


旧玩具同様の頭部の大きなトサカは今回もビーストモードで背びれになります。


腰から生えたヒレパーツはボールジョイントで可動。
特に固定される位置はないのでポージングの際は結構気を使います。





肩の飛び出たパーツはロックされないので、気がつくと元に戻ってたりするので困ります・・・。








やはり右手の向きが・・・。


ロボットモードでもスタンド用のジョイント穴がお尻に。
今後標準装備になるのであれば嬉しい。





右手の突起は武器なのかな?










トランスフォーマー カーロボット 「D-005 牙提督 ゲルシャーク」と比較。


ロボットモードで。
ビーストモードだとゲルシャークのほうがボリュームがあるように見えますが、
変形後はSKYBYTE(スカイバイト)のほうが大きいですね。
かなり旧玩具を意識した配色、デザインになっていることがわかります。

ちなみにこの画像ではSKYBYTE(スカイバイト)の背中のガワの変形を説明書とは違う処理をしています。
可動部分を活かしてもう一段階折りたたんで旧玩具っぽい感じに。
なんとなくこっちが正解な気がしますが、今回は説明書どおりで撮影しました。
国内版が出たらそっちが正しいか判明すると思います^^。






以上、GENERATIONS 「SKY-BYTE(スカイバイト)」でした。


なぜ今スカイバイトのリメイクを?と思いましたが、コミックのほうで出てるんですね。
海外ではキャラ自体の人気も高いそうなので、リメイクのチョイスとしては納得。
旧玩具版もいい出来でしたが、今回のGENERATION版も変形機構自体を変えてきつつ、
旧玩具を意識したデザインになっているのはお見事!
旧玩具ではかなり大きかったガワパーツもうまく処理されています。
残念なのは右手首の向き。
なぜ旧玩具で不評だった仕様をそのまま継続したのか意味がわかりません。
親指の可動よりそっちを何とかして欲しかったです。