UN-26 ディセプティコン空中諜報兵
「サンダーウイング」
2012年1月28日発売
メーカー希望小売価格(税込) 2,940円
【パッケージ】

ユナイテッド昨年展開時には発売されなかったサンダーウイングが無事発売。
【ビークルモード】


シンプルなジェット機に変形。

サイドから
腕部はほぼそのままなのが気になります。

正面から

偵察ドローン分離ギミック。
スプリング等で発射するわけではなく、取り外すだけ。

【ロボットモード】


海外版から一部成型色を変更。
全体的に薄めのカラーリングに。

頭部アップ。

変形は他のユナイテッドシリーズと比べるとビックリするぐらいジンプル。
正直、実写TOYを体験した後だとちょっと物足りない感じです。

可動も若干微妙で、肩はアーマーが干渉して動かしにくいです。
腰は回転なし。

目は集光ギミック付き。

付属武器のミサイルランチャー。

肩の突起が干渉するのであまり前方に腕を向けられません。

プリテンダー系のキャラはもっとリメイクしてほしいなあ。


武器は連結することが可能。
これってジョイント的に無限に繋げられるなあ。

ウイングがあるので飛んでるポージングが似合います。

見慣れてくるとかっこよく見えくるような・・・。

武器は背中のウイングにも装備可能。

海外のコミックでは一時期ディセプティコンのリーダーにもなったサンダーウィング。
国内ではどうしてもマイナーキャラ扱いに。

ウイングは横に広げた状態が見栄えがいいですね。

海外版と比較。

ロボットモードで。
左が海外版。
腕部、太腿の緑やつま先、武器の紫が全体的に明るめの色に。
胴体部の緑の塗装部は逆に濃い感じに。
個人的に海外版の腕部の緑が強すぎて苦手だったので
国内版のカラーリングのほうが好みです。

以上、「UN-26 サンダーウイング」でした。
このまま国内での販売はないかと思いましたが、無事発売されてよかったです。
海外版より明るめの配色になり、見た目もいい感じになりました。
日本ではあまり馴染みのないキャラですが
プライムまでの繋ぎと割り切ったマニア狙いな展開のユナイテッド2期だからこそ
発売できたキャラなような気がします。
さすがにスカイシャドウ(ブラックシャドウ)は無理でしょうねえ・・・・。