
TRAILBREAKER(トレイルブレイカー)
【パッケージ】

【ビークルモード】


CWIRONHIDE(アイアンハイド)と同型の4WDぽいビークルに変形。

サイドから

正面から

付属の武器を装備。

【ロボットモード】
A veteran of many battles,TRAILBREAKER specializes in protecting
his allies with near-indestructible force fields.
While incredibly valuable in combat, his shields require massive amounts
of energy to maintain,
forcing him to manage his reserves carefully.

劇中っぽいスマートな体型のロボットモード。

頭部アップ
かなりいい感じなオッサン顔の新規頭部。
個人的にかなり理想的なトレイルブレイカー!

正面から。
頭部以外に右手もリデコされています。

可動は CWIRONHIDE(アイアンハイド)と同じ。

肩のガワが背中のビークルフロント部に干渉しやすいです。

右手はフォースバリアを発生させる武器状の造形に変更。
劇中だと左だったような気もしますが。

フォースバリアにつかえそうなエフェクトがありませんでした・・・。

フォースバリア=俺!

付属の武器を装備。
「IRONHIDE(アイアンハイド)」と同じ武器が付属。

フォースバリア発生装置があればなんでもいいので斧でもドンとこい!

斧は刃の部分が塗装されています。

もうひとつの専用武器。
合体時には手や足のパーツになります。

基本的には「IRONHIDE(アイアンハイド)」と同形状ですが一部仕様が変更されています。

合体用の指の形状が4本指からクロー状の2本になり、さらにシルバーで塗装されています。
フォースバリア発生装置の先端が5mmジョイントになっているのでルークのように取り付けることができます。

ショベルカーにも負けないぞ!


合体用の脚部形態。

同じく合体用腕部形態。

CW「IRONHIDE(アイアンハイド)」と比較。

ロボットモードで。
ほぼ同型ですがどちらも雰囲気が出てると思います。

トレイルブレイカーは右手の形状が変更になたっため、ビークルモードでその部分が少し露出します。

GENERATIONの「TRAILCUTTER (トレイルカッター)」と比較。

小柄に感じていた「TRAILCUTTER (トレイルカッター)」ですが、以外にも並べてみると同じぐらいの大きさ!

ついでに「HOIST (ホイスト)」とも並べてみた。
いい感じに差別化できてアリかも。

以上、COMBINERWARS「TRAILBREAKER(トレイルブレイカー)」でした。
個人的に今回のCWオートボット勢で一番のお気に入り。
リデコアイテムではありますが、がっしりしすぎたGENERATION版に比べて
劇中の細身のおっさん的雰囲気はこちらのほうが再現されてていい感じだと思います。
GENERATION版のように荷台を埋めるようなパーツがあると
よりビークルモードも旧玩具の雰囲気に近づいたのではないかと思います。
