
COMBINE TO FORM
DEFENSOR(ディフェンサー)
【五体合体モード】

「HOTSPOT(ホットスポット)」を中心としてプロテクトボット部隊5体が合体した姿。

頭部アップ。
ゴーグルのような、グラサンのような(^^;)

正面から。
「SUPERION(スペリオン)」と比べると、かなりゴツい印象。

可動は股関節、肩周りともあまり干渉するものが少ないので大きく動かせます。

股関節はホットスポットと共有なのでちょっと強度的に不安かも。

プロテクトボット自体が戦闘に特化したチームではなく、レスキューがメインなので
あまり激しいアクションをとらせるより、地味なポージングのほうが似合うかな。

救急活動!
炎のエフェクトが一番似合うかもしれない・・・。

逃げ遅れた一般車を保護。

ホットスポットの銃を縦に合体させて長めの銃に。
ちょっと貧弱な感じですが・・・。

武器は合体用の手にある凹ジョイントに差し込んで持たせます。

両手持ちも可能。
大門、怒りの救助活動。

もちろん武器は分離した状態でも装備可能。

「GROOVE(グル−ブ)」を胸部に合体させて6体合体に。

胸部のボリュームが増すのでなかなかよい感じ。
ただ、これってグルーブがいろいろピンチだよね・・・。



「SUPERION(スペリオン)」と。
胴体もそうですが、手足を構成するメンツのおかげで
かなりボリューム感が違いますね。

以上、COMBINERWARS「DEFENSOR(ディフェンサー)」でした。
エアリアルボットやスタンティコンに比べて地味な印象のプロテクトボットですが、
戦闘集団のコンバッティコンに対して救助のスペシャリストチームという立ち位置が個人的には好きだったりします。
ホットスポットとルーク以外はリデコなのでちょっと新鮮味には欠けますが、
やはりコンバイナーシリーズは合体させてからが本領発揮!
スペリオンやメナソーとはまた違ったスタイルの合体ロボになるので
3体目となった本シリーズもまだまだ楽しめそう!と思わせてくれる出来だと思います。
国内版はグルーブは正規メンバーに返り咲いて合体手足になるカタチで発売になるので
そちらも今から楽しみです。
