
MEGATRON(メガトロン)
(THE RIDE-3D Ver.)
【パッケージ】

ユニバーサルスタジオの限定アイテムとしてスタジオシリーズのDOTMメガトロンが
アトラクション用の着ぐるみをイメージしたカラーリングで発売。
【ビークルモード】


マック・トラック社「M915 LHRT」に変形。
ロボットモードのカラーリングに合わせて全体がグレーに。

サイドから
今回の限定品出はノーマル版に付属していたマントは付属しません。

カラーリングと付属品以外は同じなのでビークルの空洞もそのままです。

付属部はビークル下部に取り付けておけます。

ノーマル版付属のマントを付けてみました。

これはこれで色的にありなような。

【ロボットモード】

ユニバーサルスタジオのアトラクション「TRANSFORMERS THE RIDE-3D」の会場で出てくる
イベント用の着ぐるみをイメージした(らしい)カラーリングのロボットモード。

頭部アップ

ノーマル版同様に右側頭部は破損した表現に。

正面から。

可動はノーマル版同様です。
色のせいかノーマル版より肉抜きが目立たないような気がします。

アトラクション用の着ぐるみのイメージということなので
あまり大きな動きのポーズは今回控えめに・・・。

実際の着ぐるみも劇中の体系とは違いますが、
玩具と比べると全体的に太くかなりボリュームがあって迫力があります。

着ぐるみの方はもっとシルバー寄りというか
もっと薄いグレーっぽい感じでここまで濃いグレーではないです。

とはいえ濃い目のグレーのおかげで重厚感が増したように見えますね。

気が付くと腹部のジョイントが外れてるし・・・。

腕組みっぽく。

武器はSS-27同様に背中に取り付け可能。

武器はノーマル版同様に塗り分けされています。

実際の着ぐるみの方も銃を構えられるんでしょうか。。

着ぐるみ見てると銃は取り外せそうですが、さすがに手で持つのは厳しそう。

やはり歩くポーズばかりになる・・・。



ノーマル版のマントを付けてみた。
マントは何度か水洗いをしたので少ししなるようになりました。

スタジオシリーズ共通の仕様として内箱に劇中で活躍したシーンの背景が印刷されていますが
今回の限定版ではユニバーサルスタジオで実際に着ぐるみが登場するゲートが背景になっています。
これは面白くていいですね。


スタジオシリーズ(国内版)「SS-27 メガトロン」と比較。

ロボットモードで。

以上、STUDIO SERIES「メガトロン(THE RIDE-3D Ver.)」でした。
最初は重塗装版のような仕様のアイテムかと思っていましたが
実際にふたを開けていれば着ぐるみをイメージした配色のアイテムだったのが驚きました。
重塗装版も欲しいですが、ユニバーサルスタジオの限定アイテムとしては面白いのではないでしょうか。
イゴールとマントがないのはちょっと残念ですが、これも仕様を考えればしょうがないですね。
