
SCORN(スコーン)
クロームメッキVer
【パッケージ】

実写映画第4作『TRANSFORMERS AGE OF EXTINCTION(邦題:ロストエイジ)』の
「SCORN(スコ−ン)」をメッキ処理したアイテムをご紹介。
海外のトイザらスで決った金額を買った人に配られたものらしいですがよくわかりません。
スコーン以外にもスラッグ、バンブルビー、クロスヘアーズがあるようです。

専用の黒い箱に入れられています。

フタをあけた状態。

ブリスターだけ取り出してみた。
通常版で使用していたものを流用しているようです。
【スピノサウルスモード】


スピノサウルスに変形。
スピノサウルス状態で見える部分はほぼメッキ処理されています。

サイドから。
買ったときから背びれの先端が少し曲がってました。
軟質パーツにメッキしているので戻そうにも戻せませんでした・・・。

スピノサウルスモードの頭部アップ。
メッキされていますが、ちゃんとアゴは可動します。

基本的にはノーマル版と同様に可動します。

スピノサウルスの状態でメッキ処理をしたのか、
スピノサウルスモードで隠れてる部分は成型色がむき出しになっています。

わりと処理は大雑把な感じ。

いつものポーズ
【ロボットモード】

一箇所どうしても突っ込みたくなるロボットモード。

頭部アップ。
スピノサウルスモードでは収納されてる部分はノーマル版まんま。
というか頭頂部だけメッキされてます。
おそらく通常版をそのままメッキ処理しているんでしょうかね。

正面から。
頭部以外にもメッキ処理が届いてない箇所がチラホラ

海外のサイトでこういう仕様だとわかってはいたのですが、やはり全部メッキしといて欲しかったなと思います。
とはいえ限定アイテムとして販売したものではなく配布アイテム的なものだとしたら、まあこんなもんかなと。
でも知人に「聖闘士(セイント)みたいやん!」って一言のおかげでなんか一気にかっこよく見えてきた!
スコーン座の聖闘士!

可動はノーマル版と同じなのですが、なぜか全部の可動箇所がものすごく緩い!!
ハンパなく緩い!

ロボットモードになると頭部以外にも成型色が見える箇所がチラホラと。
まあアクセントっぽくて悪くはないかな・・・。

成型色が見えちゃうところもあるとはいえ、やはりテッカテカのメッキ処理されたスコーンはかっこいい!


そしてこのアイテム、なぜか武器が付属していません。
スラッグも同様に武器が付属していないようです。
なんでだよ!

・・・と思ったのですが、他のスコーンから武器を借りて尻尾に収納しようと思ったら
軟質パーツがメッキ処理されてる為に武器を収納する際にすこし開くような感じで入れることができない・・・。

ロストエイジ「EX ブラックナイトスコーン」から武器を拝借。

やはりメッキ処理された武器も欲しかったなあ・・・。

炎のエフェクトがメッキに反射してかっこよく見えるのでは、と思ったけどそうでもなかった。


限定BOX DINOBOTS UNLEASHED「SCORN(スコーン) PLATINUM EDITION」と。

ロボットモードで。
同じメッキ処理されたアイテムですが、かなり印象が違います。
でも買うならPLATINUM EDITIONを薦めますね・・・

やっと揃った!!!
DXクラスのスコーン5種を比較。

ロボットモードで。
左から
国内ロストエイジ「AD-05 ダイノボット スコーン」
国内ロストエイジ「EX ブラックナイトスコーン」
海外AOE「SCORN(スコーン) クロームメッキVer.」
海外AOE DINOBOTS UNLEASHED「SCORN(スコーン) PLATINUM EDITION」
海外AOE「SCORN(スコ−ン)」

以上、TRANSFORMERS -AGE OF EXTINCTION-
「SCORN (スコーン) クロームメッキVer」でした
DXクラスのスコーンで最後の難関・・・というかほとんど諦めていたのですが、いろいろあって購入することが出来ました。
限定品・・・ではあるのですが、見ていただいたとおり仕様としてはちょっと微妙です。
もっとちゃんと全体にメッキ処理がされていれば価値も見出せるのですが、
「ほとんど見かけることがない」というアイテム自体の出所と「見つけても値段的にそこましてで欲しくない」
というアイテムゆえ、レア。。。というには微妙なアイテムですね(^^;)
とはいえスコーン型を揃えたかった自分としては念願のアイテムだったので
まずは入手できたことがなによりうれしかったりします。
メッキ処理が雑だったり、武器がなかったり、関節が緩かったりと値段と見合わないアイテムなので
まったくお勧めしませんが、自分としてはそれなりに気に入っています。
とにかくこのアイテムをウチで紹介できたことがなによりうれしいですね(^^)
まあ、正直こういう経路のアイテムはもう勘弁してほしいですが・・・