
DEVASTATOR(デバステイター)


ついにあの巨人兵がコンバイナーウォーズに参戦・・・ってデカぁ!!

BOXの中はこんな感じで収納されています。
【ビークルモード】

見ててとても落ち着く配色の建機がズラっと!!
一部、昔とは少し変わっちゃったキャラもいますが、やはりこの色合い、このメンツが並ぶとワクワクします。

ロボットモードで勢ぞろい!
1人太い!!
【6体合体 DEVASTATOR(デバステイター)】
unrivaled strength and unchecked rage make DEVASTATOR
a fearsome destructive force who will crush everything in his path!

6体の建機が合体して巨大なロボットに。

頭部アップ
ツインアイ、ゴーグルと両方のイメージがある頭部。
海外の通常販売版はゴーグル目。
自分的にはこっちの印象が強いので嬉しい。

正面から。
旧玩具では若干無理のあった合体ギミックを今の仕様にあわせてリファイン。
ちょっと頭部が小さく感じますが実際にはあまり気になりませんでした。

可動はこの大きさながらかなり動きます。
とはいえバランスや自重を考えるとなかなか大胆なポーズをとらせにくいですが^^;。

足の人たちはがんばってます!!
腰の辺りから脚部モード用の可動部があるので、画像のように足を広げても接地性は良好。
ただ無理な体勢で長時間置いておくと負荷がかかりそうでちょっと怖いかも・・・。

手は親指は固定、それ以外の指は4本繋がった状態で可動します。

腕のパーツは被せるようにして装着します。

各所は数箇所のジョイントでガッチリと接続されます。

旧玩具と違い、腕になる2体はキャタピラ部が胴体側と繋がった状態で腕が可動するので
若干腕が細く見えてボリューム不足に見えてしまいます。
まあ、弄ってるとそんなこと気にならないぐらいデカイんですけどね。


合体時用の武器を装備。
特にジョイント等で接続せず、可動する指で保持します。

武器で戦うよりも素手で暴れるイメージのほうが強いかな・・・。

武器自体に特にギミックはありません。

写真では伝わりにくいですが、ホントでかいです!!

オメガスプリームと対決。
(注:オメガスプリームは非正規のアドオンパーツを使っています)

オートボット共を一掃!
巨人の進撃!!

国内ジェネレーションの「TG-23 移動要塞 メトロプレックス」、
コンバイナーウォーズの「MENASOR(メナソー)」と大きさ比較。
メナソーもけっして小さくはないのですが・・・
そしてそれよりさらに大きいメトロプレックス・・・なんか大きさの感覚が麻痺していきます。

TFアンコール20A 「巨人兵 デバスター (アニメカラーVer.)」と。
単体ロボットモードで大体旧玩具ぐらいあったりします・・・。

以上、COMBINERWARS「DEVASTATOR(デバステイター)」でした。
すでに国内での販売も確定していますが、海外版も安かったので購入してみました。
このアイテム単体で見た場合は、デバステイターのリメイク的な仕様として満足度は高めかと思います。
アニメから出てきたようなデザインと合体後でもポーズがとれる可動性、
なにより最初の合体兵士としての存在感を知らしめる様な圧倒的な大きさと迫力!
単体時で並べても、合体させてもとても楽しいです。
ただ、コンバイナーシリーズという括りで見た場合はその大きさが
これまでのエアリアルボッツやスタンティコンらと並べたときに差がありすぎて
なんとなく同サイズぐらいの印象を持っている人たちは違和感があるのでは?と思います。
あとはその巨大さを維持する為の強度、それに反するコストという問題が
若干足を引っ張っているような印象も受けました。
個人的には他のコンバイナー達と同クラスで出してくれれば、
サイズ的にも強度的な問題的にも、また違った仕様になったのでは?と思います。
とはいえ、今になってこんなにでかいデバステイターの玩具が出たというだけでやはりワクワクします。
国内版はさらに仕様を変えて、不満のある部分を一部改修して発売するようなのでそちらも今から楽しみですね!
 |
HOOK(フック) |
 |
LONGHAUL(ロングハウル) |
 |
SCAVENGER(スカベンジャー) |
 |
BONECRUSHER(ボーンクラッシャー) |
 |
SCRAPPER(スクラッパー) |
 |
MIXMASTER(ミックスマスター) |
